ティム・ロス

生年月日 1961年5月14日 出身地 イギリス・ロンドン
無表情な中にニヒルでクールな目、危険でやさしい男、
個性的な役が多いのは彼のポリシーなのかも・・



コッポラの胡蝶の夢 YOUTH WITHOUT YOUTH 2007年(米・独・伊・仏・ルーマニア合作)   
監督・脚本・製作:フランシス・フォード・コッポラ  原作・ミルチャ・エリアーデ
出演:ティム・ロス(ドミニク)、

ルーマニアの老いた言語学者ドミニクはある晩雷に打たれて病院に運ばれるのだが。。
病院のベッドの中で寝ている70歳の老人は何故か日に日に肉体が若返って行き、周りの人々を驚かせる。
若くなったドミニクは30代の頃に分かれた女性ローラを思い出していた。

さぁ〜て何やら奥深く、分かりにくい内容でした。
深く追求すれコッポラの表現したい東洋の輪廻転生の世界が見えてくるのかも知れませんが。
そこまで悩まなくても、雷に打たれてそのショックで若返るなんて。。映画の始めの部分から興味深々という所です。
そして30代から70代の老人まで(といっても逆にですが)こなしたティムは見ごたえありましたよ。中国語やサンスクリット語や 不思議な言葉を流暢にはなす天才の学者も違和感なく見ていられるのは、やはり彼の演技力の凄さです。
とっても渋いファンタージーといった感じでしょうか。ティムならではの映画でしょうね。 H21.6.2



TSUNAMI 津波 TSUNAMI: THE AFTERMATH 2006年(英・米合作)   
監督・バハラット・ナルルーリ 
出演:ティム・ロス(ニック)、キウェテル・イジョフォー、ソフィー・オコネドー

まだ記憶に新しいスマトラ沖地震による津波の災害後の様子をテレビ用に映画化したもの。 調べてみるとスマトラ沖では何度も地震は起きている様ですが、この映画は2004年12月26日のマグニチュード9.3の大地震で、 災害状況を取材し、地元の人々の証言をもとに作られた様で、 テレビドラマとはいえ社会派ドラマとしてとてもいい作品だったと思います。

まず、海から突然出てくるダイバーの最初のシーンは思わずドキっとして彼女の叫び声に早速緊張してしまいます。 全編・後編をあわせて3時間という長さを全然感じません。
津波の実際の映像を過去に見ていて、22万人を超す犠牲者が出た事も聞いているし、その規模の怖さを知っていることからか 悲惨な状況のシーンはあまり多くなくても証言をもとに作られているだけに被災者の立場になって観る事が出来ます。
その中で観光地に来ていたイギリス人の2つの家族と地元で働くタイ人に焦点を当てています。 一人娘を探す夫婦イアンとスージー、そして重体の息子を助けようと駆け回るキムとその弟の様子がとても辛く伝わってきます。 ホテル従業員のタンは家族を奪われ、今また愛する故郷を奪われようとするが一人の力ではどうする事も出来ない。
そして取材陣や、各国の災害救助団体の動きなどから、映画は次第にそれ以外の内容に移っていきます。 最初は報道人として現地の記事を容赦なく集めるジャーナリストのニックは次第にその裏にある大きな社会・政治・経済の動きに気が付いて 駆け回る。
ジャーナリスト・ニックにティム・ロス。この頃さらに渋くなってきました。とても彼らしい役で汚れていても後半の引き締まった所に満足です。
この作品はNHKで海外ドラマとして放映されたらしいですが、見ていて損のないお勧めの作品です。 H.22.2.13



神に選ばれし無敵の男   2001年 (ドイツ・イギリス合作)   
監督・脚本:ヴェルナー・ヘルツォーク
出演:ティム・ロス(ハヌッセン)、ヨウコ・アホラ (ジシェ)、 アンナ・ゴラーリ(マルタ)

ヒトラーがドイツを支配し始め、ユダヤ排斥思想が高まっていった頃に、予言者と称してナチスに受け入れられた男ハヌッセンと、 世界一の怪力男として同じく有名になった2人の男の対照的な生き方を描いた映画。

ポーランドの鍛冶屋の息子ジシェはお金のためにある日サーカスの力持ちの大会で優勝し、自分の能力に目覚め、 自らを試してみたいとベルリンへ旅立つ。彼が訪れた先「オカルトの館」にはハヌッセンという予言者が派手なショーで、 ナチスの軍人や、政界人の人気を集めていた。しかし実はハヌッセンもジシェもユダヤ人であった。

ヒトラーのおかかえ指南役としてナチスに受け入れられたハヌッセンも、ユダヤ民族から現代のサムソンとして英雄になった ジシェも当時実在していた人物だそうで、ヨーロッパではかなり知られた人物のようです。日本での公開もかなり遅れ、こちらでも 桜坂シネコンで短期間だけ上映されました。あっという間に上映期間が過ぎてしまい、結局ビデオになるまでまって見ました。
ヨウコ・アホラ も、ジシェの恋人マルタ役で出てくるアンナ・ゴラーリも実際に世界一の力持ちタイトル保持者とピアニストで 俳優ではないので、どうも演技がいまいち、それに対して奇怪の人物役のティム・ロスは演技が光っていました。 ちょっとマニアックな作品ともとれますが、そういうのが好きな人にとってはかえって楽しめたのではないでしょうか。 H16.4.29



72時間 EMMETT'S MARK 2002年 (米)    H15.12.24
監督: キース・シュナイダー
出演: ティム・ロス、スコット・ウルフ、ガブリエル・バーン、カンディ・アレキサンダー

劇場では公開されなかった作品なので、DVDを予約して買って見た作品
若手の刑事エメット(スコット・ウルフ)はある日医者に突然白血病の診断を申し渡され、余命はわずかと宣告される 。失意の中で殺人事件の捜査に当たっているが、ある非番の夜カフェで知り合った元FBI捜査官のマーロウ(ガブリエル・バーン から、 自分の意思で自分を死に至らしめる方法を聞かされる。それは自分が気が付かないある日、誰かに自分を殺して もらう殺人依頼のことだった。エメットはその話にのった。彼が指定した時から72時間以内に自分を殺してくれるように 契約する。その契約を請け負ったジョン(ティム・ロス)はもと警官、若くてエリートのエメットとは反対に 今は警官をやめガードマンをしている寂しい1人暮らしの男だった。しかし72時間の契約が成立したその後に、エメットは 医者から誤診だったと連絡を受ける。
物語の設定はユニークで期待が持てたのですが、冒頭からすぐにあらすじが読めてしまった。 エメットの担当する殺人事件と全く別な問題として彼の契約に登場するジョンは孤独で特に取り得のない男である。 多くを語らず表情だけで演技するティム・ロスが単なるアクションではなく、ジョンの暗い過去を背負った男に ぴったりで何かを期待させてくれるのですが、72時間のタイトルに見合った様な緊迫感がたりない。 洋名のタイトルはもうすでにヒントなのだから、そして主役がティム・ロスなのだからもっとパニックな感じを 持たせるか、あるいは殺人事件との絡みをもっと持たせるかして欲しかったなぁと思う。しかし何があっても フアンに媚びないし、顔の中にも本当のティム・ロスを見せない、不思議な人だ。



ヤング・ブラッド 2001(米)
監督・撮影: ピーター・ハイアムズ
出演:ジャスティン・チェンバース、カトリーヌ・ドヌーブ、ティム・ロス 

ご存知の三銃士のダルタニアンを題材にした、フランスの中世の騎士の物語
幼い頃に両親を目の前で殺されたダルタニアンはその復讐のため剣を磨き、フランスに行く。パリの街では、国王の 近衛銃士隊員となり3人組の銃士隊と一緒に国王を守るが、国王の座を狙う枢密卿にはずる賢く 片目の冷血な男、フェブル(ティム・ロス)がいた。彼こそダルタニアンの両親を殺した本人だったのだ。
ラストは日本の時代劇のチャンバラシーンに似た、舞台劇のような戦いのシーンがあり、ちょっとお笑いだけど、 まぁ娯楽映画だし、ティムが見れたし・・ダルタニアン役のジャスティン・チェンバースが
ハンサムだしそれが収穫・・・(*'‐'*) ♪



ミリオンダラー・ホテル 2000(独・米)
監督:ヴィム・ヴェンダース
出演:ジャスティン・チェンバース、ティム・ロス 
ロスの古いアパート「ミリオンダラー・ホテル」で、イジーという男が屋上から転落して死亡した。その原因を調べる為にFBIの捜査官がホテルの住人を調べて回る。
世間から一歩ずれたような個性豊かな住人たちの中に、トムトム(ジェレミー・デイヴィス)とエロイーズ(ミラ・ジョヴォヴィッチ)も暮らしていてこの事件をきっかけにトムトムは彼女に恋をする。トムトムは少し知恵のおくれた青年だが、その純粋な心にエロイーズも惹かれていく。謎の死をとげたイジー(ティム・ロス)は大富豪の息子で、トムトムの親友だった。彼が残したタール画が事件と相まって高く評価され、その為にホテルの住人達は大騒ぎ。

最初のシーンがすべてを語ります。優しくささやくように歌う「U2」のボノの歌につつまれて  トムトムがホテルの屋上を走ります。そして幸せをその表情に表して みんなにさよならを言うように横を向き、 そして空に飛び上がるようにして屋上から落ちていきます。犯人を追うミステリーな部分もありますが、 ホテルの住人の個性、捜査官のメル・ギブソンがまるでフランケン・シュタインの様に首にコルセットを巻き、 体中キズだらけで真剣にやればやるほどお笑いという役柄、まるで陶器のように美しいジョヴォヴィッチ、 そしてピュアな心をもつトムトム役のジェレミー・デイヴィスが観る人を惹き付けます。
最初からイジーという言葉が何度も出てくるのでずーと待ってたんですが、ティム・ロスはほんとに 一分も出てなかったと思います。富豪の息子なのに なぜ世間を遠ざけてあのホテルで暮らしていたのか、 トムトムに美しい詩を教えるほどの親友なのに何故ああゆう死に方をしたのか、なぞだらけのままです。 それを解明するともう一つ別な映画が出来たかもしれません。音楽も映像も素敵な映画でした。



ラッキーナンバー 2001(米)
監督:ノーラ・エフロン
出演:ジョン・トラボルタ、リサ・クードロー、ティム・ロス、エド・オニール 
ニュースキャスターのラス(ジョン・トラボルタ)は最近お金周りが悪く給料の前借を上司に頼んでみるが、すげなく断られてしまう。困ってしまったラスは、ストリップ・バーのオーナー、ギグ(ティム・ロス)から、ラスが出演している宝くじの番組の抽選にある仕掛けをして、当たりくじの番号を作為的に出る様にと提案され、大変な事としりつつも、スロット・ガールのクルスタル と共謀して決行してしまう。640万ドルの当たりくじを廻って欲が渦巻く争奪戦が始まってしまう
ヘアースタイルもさっぱりとしたトラボルタがちょっと人間臭い、軽はずみなお天気キャスターという 役でお相手役のリサ・クードローがばりばり大胆なスロットガール役で、2人の掛け合いが、とてもおもしろかった。 淡々と悪知恵をつけるバーのオーナー役のティム・ロスは彼らしく存在感があり、トラボルタとティムを一緒に 見ることができた私もラッキー!!このドラマは1980年に実際にアメリカで起きた宝くじの不正工作事件を元に 作られたものらしい。



素肌の涙THE WAR ZONE 1998/英
監督:ティム・ロス
出演:ララ・ペルモント、フレディー・カンリフ 
イギリスのテヴォンという寂しい田舎の、ある家族の話です。無力な子供を自分の思いがままにする父親、
タイトルは「素肌の涙」ではきれい過ぎます。英題で「THE WAR ZONE」とありますが、子供は親の下では全く無力です。 戦いにはなりません・・・
ティム・ロス初監督の作品という事で期待度は大きかったのですが、重すぎるテーマで、 なんと言おうか・・コメントなしです。



夢の旅路 1997年 米
監督: マイケル・ディ・ジャコモ
出演: ティム・ロス, ジョン・タトゥーロ
ヘンリー(ティム)はタクシーの運転手。生きることに疲れ、強盗に出会ってもむしろ殺して欲しいと願う程だが、 ある日彼の車に3人の老人が乗り込んでくる。戸惑いながらも、いつしか老人達との不思議な旅に付き合わされる事になってしまった ヘンリーは徐々に心が変わり、旅の終わりには生きる目的、夢を捜そうと自分の旅に出るようになる。 そして旅の途中で出会った ファティマ に一目惚れしてしまい愛を打ち明ける
献身的な彼の情熱にファティマの 心も開かれ二人で又夢を探しに出かける・・・

セピア調の美しい風景に包まれて、髭面でむさ苦しいヘンリー、妙に可愛い3人の老人、謎めいたファティマ、 そして最初の場面に出てくるユタ州の荒野に50年間も通行人を待っている料金係の老人、など等どれも人間臭さが あるようでないファンタジーな映画でした。
97年の作品だが昨年日本で上映。印象に残ったシーンは「10分おきに オシッコの為に車を駐車するのはたまらん!3人一緒にやれ!」とヘンリーがどなって3人の老人が揃ってオシッコを 頑張る所、ファティマを口説きながら木のドアをさするティムの手(*^-^*)、そして豚を追い払う為大声を張り上げて 踊る様な奇妙なヘンリー仕草の場面など等・・・時間が前後してあらすじはどうなったのやら・・
そんなことより風景が美しかった
ゆうばりファンタスティック国際映画祭審査員特別賞受賞作品



猿の惑星 2001年 米
監督:ティム・バートン
出演:マーク・ウォルバーグ、ティム・ロス 、マイケル・クラーク・ダンカン
2029年、宇宙飛行士レオは宇宙のステーションから偵察に出たまま行方不明になった猿の飛行士の あとを追いかけて、ステーションから飛び出すが、彼もまた行方不明になってしまう。
レオは気が付いたらなんと猿が人間をが支配する世界にワープしていた。
過去に何度も作られたシリーズを今度はティムバートンが手がけた作品。 ティムは人間を支配する猿の軍隊の将軍セードの役。目だけ見ていてもすぐわかる。あの猿のマスクの下で、 鼻に皺を寄せながら、ティム猿?のしゃがれ声で、でもなんだか楽しんでやっているような感じだった。 今までの「猿の惑星」シリーズと同様ラストはお楽しみ・・・




海の上のピアニスト The Legend of 1900 1999年 米・伊合作
監督・脚本 : ジュゼッペ・トルナトーレ 原作 : アレッサンドロ・バリッコ
音楽 :エンニオ・モリコーネ
出演:ティム・ロス 、プルート・テイラー・ヴィンス 、メラニー・ティエリービル・ナン
大西洋を走る豪華客船の中で、生まれた男の子、彼の名は1900(ナイティーンハンドレッド)
毎晩繰り広げられる豪華な晩餐会の音楽を聴きながら、いつしか身についたピアノは周りの人々を感動の渦に 巻き込んでしまう程に成長していく・・・
これまでのティムとちょっと違って哀愁、透明感のある目をしてた。天才ピアニストの役をあれだけうまく 表現できるのだから余程訓練に訓練を重ねたに違いない。客船で見かけた寂しげな女性に惹かれて、 船から下りる決心をする彼だが、地上を見つめ自分の人生は限られた鍵盤の範囲でいい、この地上の世界は僕には広すぎるとタラップを途中で引き返してしまう。心にグサッと来ました。
この映画で今まで「いいな」とおもってはいたけど、ティムに思いっきりはまってしまった・・
音楽もいい、ラストシーンの曲「Lost Boys Calling」は今は癒しの曲マイベスト1になってしまっています タイタニックよかったけども私的にはこちらが上だ♪♪♪



ライアーLiar 1997年 米
監督・脚本 :ジョナス・ペイト
出演 :ティム・ロス、 マイケル・ルーカー 、クリス・ペン 、ルネー・ゼルヴィガー
娼婦殺害の容疑で嘘発見器にかけられる男と取り調べの2人の刑事の、かけひき。
容疑者はIQ151、大学で心理学を専攻、資産家の息子だが無職、突然痙攣の発作をおこし気を 失ってしまう奇病の持ち主、最後の最後まで真犯人が分からない。2人の刑事も私生活ではそれぞれに 問題を抱えていて、
逆に容疑者に弱みを握られる始末・・・これこそティム、という迫真の演技がみものだ

ティムが父親に娼婦を紹介する場面、フォーマルスーツが似合ってかっこいい、若い頃プラダのモデルをしていた というだけあって様になってる



グリッドロック Gridlock'd 1997年 米

監督・脚本 :ヴォンディ・カーティス・ホール
出演:トゥパック・シャクール、 ティム・ロス、 ヴォンディ・カーティス・ホール

ストレッチ(ティム)とスプーン、クッキーは売れない、チンピラ同様のバンド仲間だが、
クッキーがドラッグのやりすぎで、おかしくなり入院したことから、ドラッグをやめようと更生施設を尋ねるが、 どこもお役所仕事で、まともに取り合ってくれる所は一つもない。其のうち、身に覚えのない殺人容疑で警察に追われる 。
チンピラの2人が逃げ惑いながらも真面目に生きようと追われながらもリハビリを受けようとするところは、 イラつくが滑稽でもある。ラストのロックの演奏シーンがいいよ!



ノー・ウェイ・ホーム No Way Home 孤独の絆 1996年 米
監督 脚本 バディ・ジョヴィナツィオ 脚本 クリス・ブランカート
出演 ティム・ロス ジェイムズ・ルッソ デボラ・カーラ・アンガー
刑期を終えて出所したジョーイはまっすぐ兄の待つ我が家へと向かう。そには兄嫁のロレインがいた。 幼い頃に頭をぶつけて少し知能の低いジョーイと彼の兄のトミーの兄弟の話
この映画の冒頭から、頭を丸坊主にしてティムが歩いてきます。もうすでに何かが起きそうな予感のする 始まりです。 実直で少し知能の弱い兄思いの弟の役を上手にこなしています。 兄嫁の役のデボラ・カーラはとても知的な感じがするのにストリッパーの役がなかなかセクシーだった。 ラストの盛り上がりもよく出来ている。



ロブ・ロイ 1995年 米
監督 マイケル・ケイトン・ジョーンズ 脚本:アラン・シャーブ
出演 リーアム・ニーソン、ジェシカ・ラング、ジョン・ハート、エリック・ストルツ、ティム・ロス
18世紀のスコットランドに実在した人物を描いたドラマ。
国を愛し、家族や仲間を愛した英雄をリアム・ニーソンが演じ、彼を落とし入れる貴族に ティム・ロス^^という配役なので期待してみたけど主役があまりよく描けていない気がした。 正義、真実、裏切り、屈辱、戦いとテーマはいっぱいなのに深みが足りない。
その点悪役のカニンガム(ティム)は良かった。当時の貴族なのでパーマヘアーのカツラをかぶり、 お化粧してなよなよとずるがしこいが、戦いは強い、メイドに手を出して妊娠させそれがわかるとポイと 捨てる非情な男を演じててアカデミー助演男優賞」の候補になったらしい。
それはそうと当時のスコットランドの男性が身に付けていたスカートですが、 その中は何を着てるんだろうとずーと気になっていたんですが何もつけていない事が判明しましたね。 ビデオを見た方にはお分かりですね^^;


フォールームス 1995年 米
監督 クエンティン・タランティーノ 、アレクサンドル・ロックウェル、アリソン・アンダース、 ロバート・ロドリゲス
出演 ティム・ロス、 マドンナ、アントニオ・バンデラス、ブルース・ウィリス、 クエンティン・タランティーノ
大晦日のよる、あるホテルの4つの部屋の妙なお客の妙な話。4話のオムニバス。
その四つの部屋の客の世話をするベルボーイがティム。珍しくコメディータッチで、 動きがチャップリンのようだ。3話目のパンデラス中々おかしい。 4話目、タランティーノ、ブルース・ウィルス、ティムの動きが面白い。


愛に囚われて 1994年 英
監督 :アンジェラ・ポープ /製作 :ディヴィッド・M・トンプソン 脚本 :フランク・ディーシー
出演 :ティム・ロス , ジュリア・オーモンド 、 キース・アレン
囚人と彼の刑務所に通ってくる女歯科医のラブストーリー。   フィリップは刑期を終える日も近い模範囚で電話や、外出も出来るし、週に1回大学にも通っている。 結婚生活が夫の浮気で壊れてしまった歯科医レイチェル。2人が出会うのは刑務所の中の治療室、 やがて2人は、彼の外出時に行きつけのレストランで密会を続けるようになる
スリルがあって、ティムならではのハードなラブストーリー。キレル役やニヒルな役が多い ティムの作品のなかでなんというか、、、セクシーなんだな!こういう危険な男には、 憧れても近づく事はないと思うけど、レイチェルが迷うことなくかれに惹かれていったのは ストレートに心の中に入ってくる言葉のいらない彼の真実を訴える目だと思う。 こんな風に愛されたら・・と思う女性ファンが多いんだろうな。


リトル・オデッサ Little Odessa 1994
監督・脚本 ジェームズ・グレイ
出演 ティム・ロス 、エドワード・ファーロング 、 モイラ・ケリー ヴァネッサ・レッドグレイヴ  
リトルオデッサという寂しい町で過去に人を殺し町を遠ざかっていた殺し屋ジョシア(ティム)だが、 仕事の為に再び町へ戻ってくる。彼を慕う弟ルーベン(エドワード)は母親が脳腫瘍で命が短いことを告げる。 そしてジョシアは久しぶりに母と再会する。この母に会う場面がとてもいい。多くを語らず、母を愛し、 慕う寂しい息子の情感が良く伝わってくる。
弟役のエドワード・ファーロング は、同じように兄を慕い 尊敬する映画「アメリカン・ヒストリー」でも中々いい演技をみせてくれている


パルプ・フィクションPulp Fiction 1994 米
監督・脚本:クエンティン・タランティーノ
出演 : ジョン・トラボルタ 、サミュエル・L・ジャクソン、 ユマ・サーマン、 ティム・ロス(パンプキン)、
アマンダ・プラマー 、ブルース・ウィリス 、クエンティン・タランティーノ
なかなか見所満載です。出演者が凄いし、ストーリーの展開が独特、3っつのストーリーが別々なようで、 最後に繋がる。タランティーノの世界って感じ、音楽もかっこいい。ティムはチンピラ強盗の役で映画の 冒頭と最後に出てくるが、トラボルタ、サミュエル・ジャクソン扮する大物ギャングにねじ伏せられてしまう そのチンピラさ加減がいい((=^_^=) トラボルタとユマサーマンがツイストを踊るシーンもちょっと懐かしい 腰の振りが又いい




レザボア・ドッグス 1991 米
監督:クエンティン・タランティーノ
出演:ハーヴェイ・カイテル、ティム・ロス、クエンティン・タランティーノ、スティーヴ・ブシェミ
6人の強盗が仕事に失敗して、誰のせいでそうなったのか、誰かスパイがいるのではないかと やたらテンション高く騒ぐ映画。 ティム扮するオレンジが銃で撃たれ「俺はもうだめだぁ〜」と騒ぎながら仲間のホワイトに助けられアジトの倉庫に逃げ込む。そしてピンク、ブロンドと 妙に可愛らしい名前のついた仲間が1人ずつ帰ってきては誰が警察へ垂れ込んだのかとお互いを探り合う。


ブロンクス/破滅の銃弾 1991 米
監督:ジェフ・スタンツラー
出演:ティム・ロス 、サミュエル・L・ジャクソン、ジェフリー・ライト
ブロンクスといえばロバート・デ・ニーロのブロンクス物語でもあるように貧しくて、 ギャング、ドラッグと何もない荒れた町を連想します。だからやっぱり、強盗とかヤクザとかマフィアとかバイオレンスな内容を想像していました。
物語の始めに兄の家に麻薬を買うお金ほしさに泥棒に入った弟をメチャクチャ怒ってキレる兄(ティム)をみてて、 あっ、やっぱり・・と思ったのですが、以外な展開でした。麻薬におぼれた弟を亡き父のお墓に連れて行ったり、 麻薬の更生施設に入れようとがんばり、お母さんに合わせようと して、会うまでに、色んなことに出会うといった映画でした。だからティムはやたら弟の面倒をみるいいお兄さんの役なんですね。
でも、お金もなく妻とも分かれて養育費も払えなくてすさんだ生活なのに何故かやたら今回はカッコいいんですね。 着てる服が良かったし、ちょっとだけ長めの髪の毛も都会的だった。30歳ちょっとの頃だしね〜・・・ そういえば競演の サミュエル・L・ジャクソンも若かった〜o(*^▽^*)oあはっ♪ ラストシーンはやっぱりって感じですけどね


ローゼンクランツとギルデンスターンは死んだ  1990
監督:トム・ストッパード
出演:ゲイリー・オールドマン(ローゼンクランツ)、ティム・ロス (ギルデンスター)
戯曲ハムレットの中に出てくる主役ではない2人の登場人物に、焦点をあわせて作られた作品。
ローゼンクランツとギルデンスターンは王によばれお城へ向かう途中で不思議な旅芸人に出会う。二人が座っている所で観客が出来たからと その目の前で劇が始まる。参加しますか?とか聞かれているうちにいつしか二人はお城でハムレットやその父親の王を舞台の袖からか客観的に眺めるような 変わった感じがあって、一風変わった映画。なんだかお芝居のような(戯曲ですから・・)台詞の中で、二人だけは妙にコントのような会話を続けながら 色んな角度の覗き穴や窓から芝居を眺めているといった感じ。

ゲイリー・オールドマンとティム・ロスは実際に仲の良い友人同士で息もぴったり、 どっちかいうとボケと突っ込みの漫才のようであちこちで笑ってしまいました。このビデオは長い事お店で探せなかったのですが、那覇市のゲオでコメディーの 所に並んでいるのを見つけました。訳が分からない様なみていて退屈になる人もいるかも知れませんが、裏側からみるハムレットといった感じです。
あらすじよりもこの二人の競演に見所いっぱいでうれしかったです。 H16.10.6



home 戻る