観終わった作品です。ほっとくとすぐ忘れちゃうので・・・
あ行
「アイ・アム・サム」2001(米)03/3/28
監督:ジェシー・ネルソン
出演:ショーン・ペン 、ダコタ・ファニング、ミッシェル・ファイファー

サムは知的障害のために7歳の知能しか持っていない。でも毎日スターバックスで働き 楽しくお客にコーヒーを勧めて働いている。ある日彼に子供が出来た。ホームレスの若い女の子レベッカが 彼の子供を出産したのだ。しかしレベッカは退院ととともにいなくなってしまう。
子供は女の子で、サムは好きなビートルズの曲からとって「ルーシー・ダイアモンド」という名前を付けた。 サムは同じ知的障害をもつ仲間に支えられながら、一人でルーシーを育てて行く。
しかしルーシーが7歳に なった時に彼女の学校の先生がルーシーの将来を心配して、サムにはこれ以上子供を育てていく能力がないとして、 役所に連絡し、福祉事務所の係りがやってきて、二人は引き離されてしまう・・
何よりも2人がしっかり抱き合って離れない所、あそこが一番感激した所でした。なんの理屈もないですよね、 それだけだと思います。あれこれ理屈をつけて世間の常識を 当てはめるなんて、滑稽にみえました。いろいろ教わった気がします 数々のビートルズの曲もよかった。
「愛が微笑む時」1993(米)02/5/16
監督:ロン・アンダーウッド
出演:ロバート・ダウニー・Jr 、Jr.チャールズ・グローディン、アルフレ・ウッダード

ちょっと楽しい4人のゴースト物。たまたまバスに乗り合わせたマイロ、ハリソン、ペニー、 ジュリアの4人はバスの事故であっという間にゴーストになってしまう。
そしてバスと衝突した乗用車の中で そのとき生まれたトーマスと共に生活をする様になる。
少年になったトーマスは彼にだけみえるゴースト達と 遊んでいる為に両親が妄想を抱く子供だと不安を抱くようになり、ゴースト達は、彼の為を思い彼から離れて いってしまう。
そしてトーマスが30歳になった時に、天国からあの時のバスがやってきて、4人を迎えに来た。 しかし彼らはこの世に残してきた心残りな事をやり遂げてから天国に帰りたいとトーマスを見つけ出し、一人づつ トーマスの体に入り込んで解決してからバスに乗る
トーマス役の「ロバート・ダウニーJr」が一人で4人の 人物になりきり、なかなか良い演技をみせてくれる。「ワンダー・ボーイ」でもそうだけど、 甘いマスクでとぼけた感じがよかった。内容を知らずに借りたビデオだったが笑いあり、ちょい感動ありで面白かった

「アイデンティティー」2003(米)04/10/28
監督:ジェームス・マンゴールド
出演:ジョン・キューザック、レイ・リオッタ、レベッカ・デモーネイ

妹に勧められて・・
ジョン・キューザック、ちょっと年をとったねぇ〜と言うのが彼女の感想。
でも〜 この位がちょうど良いと私は思うのですが・・。
さて、このビデオは良かった!面白かった!。まるでアガサクリスティーの推理小説とサスペンスが一緒になったような面白さで、 最後の最後意外な結末まで見る人がひっぱられる・・。
人間のこの不思議さについて以前に似たようなのを(小説の名前を言えば内容がバレて仕舞うので書きませんが、) いくつか読んだのでラストはすんなりと理解できました。

「愛という名の疑惑」2001(英・米)05/6/19 ビデオ
監督:フィル・ジョアノー 脚本 :ウェズリー・ストリック
出演:リチャード・ギア、キム・ベイシンガー、ユマ・サーマン

1992年のアメリカ作品。精神分析医アイザックは若い女性患者ダイアナから自分の心の悩みを解決するために姉にあって欲しいと頼む。 そして姉のヘザーにであったアイザックは彼女の魅力の虜になり愛し始める。
恋愛物とッミステリーがミックスしたような映画でしたが、まだ若いリチャード・ギアや美しいキム・ベイシンガー、 ユマ・サーマンとキャストは豪華でした。結構楽しく最後まで面白くみました。
前にも見た事がある〜っといったそんな感じの邦題が付いてますね
「アイリス」 1992(米)03/7/9 ビデオ
監督・脚本:リチャード・エア
出演:ジュディ・デンチ、ジム・ブロードベント、ケイト・ウィンスレット、ヒュー・ボナヴィル

アイリスはイギリスの有名な文学者で哲学者(実在)。ある日母校のオックスフォード大学でスピーチをするがその横には、 夫のジョン・ベイリーが彼女を憧れのまなざしで見つめていた。
同じ大学で知り合った二人だが、アイリスにずっと 思いを寄せているジョンと違って自由奔放に生きる彼女は、次々と小説をを発表して有名な作家になっていく。
しかしやがて アイリスにも彼の良さがわかり、二人は結婚する。そして40年過ぎたある日、買い物の帰りにアイリスは夫に話しかけながら 「さっきも同じ事をいったかしら・・・」とつぶやく。そして執筆を始めようとすると何も浮かんでこない。 ジョンは「少し休めば又かけるようになるさ」と言葉をかけ彼女の異変を見守る。
意識の混乱する中でアイリスは昔の二人を思い出す。そうすることで心の焦りが少しでも和らぐからと、、
検査の結果アルツハイマーと診断され入院を勧められるが、ジョンは 断固として言うことを聞かない。妻を守るのが男の役割だと・・
夫婦愛が胸にジーンと来ました。自分でアルツを感じるその瞬間は本当に怖いんでしょうね〜。背筋に冷たいものが走りました。 それだけ、ジュディ・デンチの演技力が凄いということですね。若いジョンと老年のジョンが区別が付かないほど 似てました。驚きです。
「アザーズ」 2001年(米・スペイン・仏) 02/5/22
監督:アレハンドロ・アメナーバル
出演:ニコール・キッドマン、フィオヌラ・フラナガン、クリストファー・エクルストン、

ニコール・キットマンの話題のホラー映画が面白そうという事で、仕事の帰りに友人のTさんと 一緒に見る約束をした。
所がTさんが都合でこられなくなり、自分ひとりで行って観てきたよ〜^^;
時は1940年、イギリスのなんとかいう孤島のなかの大きな屋敷にすむ女主人と2人の子供達。 屋敷内には常に物音や、いるはずのない人の息使いがかすかに聞こえていて、ゴーストの気配・・。 そして子供達は光アレルギーの為に外に出る事が出来ず窓のカーテンをあけて暮らす事が出来ない。
昼でも暗い部屋でおこる恐怖の数々。主演のニコール・キットマンの演技が迫力ありました。
特にグロテスクな映像が出てくるわけではないのに、恐かったですよ〜! 
2〜3回あちこちで悲鳴が聞こえました。
私は一人だったので体中鳥肌がたって、 声もでませんでした(((p(>o<)q)))
「アニバーサリーの夜に」2001(米)02/5/18
監督・脚本・製作:ジェニファー・ジェイソン・リー、アラン・カミング
出演:ジェニファー・ジェイソン・リー、アラン・カミング、グウィネス・パルトロウ、ケヴィン・クライン、 ジェニファー・ビールズ、フィービー・ケイツ、ジョン・C・ライリー、ジェーン・アダムス

ハリウッドの女優サリー(ジェニファー・ジェイソン・リー)と夫で自作の小説を初監督で映画化するジョー (アラン・カミング)の2人が結婚記念日に招かれた彼の友人達と共に過ごす一夜の物語。
集まった顔ぶれは芸能人、小説家、写真家、ミュージシャンと華やかな人々ばかりで、豪華な 料理と共に始まるが宴もたけなわになるにつれ、それぞれの本音が出て来だす。華やかな芸能界の スキャンダルって感じですが、実際もこうなんでしょうか。芸能人も普通の人間だよっていいながら実は 一般人とは違うんだと自慢してる感じだ。いい映画さえ出来れば舞台裏はどうでもいいけど・
「アバウト・シュミット」2002(米)04/1/20 DVD
監督・アレクサンダー・ペイン
脚本:アレクサンダー・ペイン&ジム・テイラー
原作:ルイス・ビグレー著『アバウト・シュミット』
出演:ジャック・ニコルソン、キャシー・ベイツ、ダーモット・マルロニー、ホープ・デイヴィス、

物語は定年退職後どう暮らしていいのかまだ新しい生活のリズムも掴めていないうちに、妻に先立たれ さらに愛する娘の結婚と、孤独に陥ってしまう初老の男の人生を描いた作品

ストーリーは意外と単純ですが、主役のジャック・ニコルソンならではのユニークなアクの強さの混じった名演技に とても楽しめました。、孤独な老人なのでほんとにボケてしまったのか、もう死んじゃったのかと、 何度も思わせるようなあの表情はもう愉快としかいえない位はまってしまいした。 妻の浮気発見でラブレターを友人にぶつける怒りのシーンや、満天の星空で買った人形達と一緒にバスの上で眺め、 とってもいい雰囲気なのに朝になったらまだそのままバスの屋根で寝ているシーンでも〜〜なんといおうか、 笑うしかないです。バスの屋根に残された人形がコミカルに滑り落ちていく所がなんともよかったな
キャシー・ベイツと一緒にお風呂に入るシーンは迫力ありました(;^-^A
老後をむかえる男の人生をリアルに感じました。ちょっとウルウルな所もあって、 洋の東西を問わず一緒なんだなぁ・・・
「アマディウス Director's cut版」 2002年(米) 03/1/18 DVD
監督:ミロシュ・フォアマン
出演:トム・ハルス(モーツァルト)、F・マーリー・エイブラハム(サリエリ)

老人サリエリが自殺を図る所からこの映画は始まった。彼は精神科の病院にいれられ、自分がモーツアルトを殺したとはなす。 サリエリは子供の頃から音楽家になりたかった。父の死後宮廷で音楽の教師を 勤める彼は、一生を結婚もせず、音楽に捧げると神に誓う。しかし彼は天才音楽家のモーツアルトに出会いその才能が余りにも素晴らしく、 彼はモーツアルトの曲に感激で心震える一方で激しい嫉妬心をもやし、神をも恨むようになり信仰心をすて、 ひたすらモーツアルトを落とし入れる事だけを考える。
幾つも交響曲やオペラを残しながらサリエリの陰謀に陥れられ、 ついに身の破滅をむかえる天才モーツアルトの短い一生を描いた作品。ミステリアスな部分もあり、 またその時代の宮廷の音楽、民衆のオペラなど、内容の豊富な作品です。 「フィガロの結婚」「ドン・ジョヴァンニ」、「レクイエム」(死者のためのミサ曲)「魔笛」 と音楽の好きな方には最高の映画だと思います。
「或る小説家の妻」1999 (米)02/4/12
監督:パット・マーフィー
出演:ユアン・マクレガー

アイルランドの文豪ジェイムズ・ジョイスという人の小説は呼んだ事がありませんが、
気まぐれで並外れた生き方の彼を支える妻の物語。
いい小説を書いてもらう為とはいえ 妻はそこまでするんでしょうか。
ジェイムスは妻が浮気をするように設定して、 妻にもそのようにすすめ、浮気の場面を想像して沸いてくる嫉妬心を材料に小説を書く。 理解に苦しむ生き方です。
ユアン・マクレガー(ジョイス)はいろんな髭のパターンで 年月の経過を表していたようだけど、そのわりにあまり老け顔にはみえなかった
「アルマゲドン」1998(米)02/6/19
監督:マイケル・ベイ
出演:ブルース・ウイルス、ベン・アフレック、リブ・タイラー

小惑星が地球に向かってくる。あと18日後には地球に衝突し人類は滅亡してしまうのだ・・。
この事態を回避しようと、NASAのダン・トルーマンは話し合いを重ねた結果、小惑星が地球に 衝突する前に 爆破する以外に方法はないとの結論に達する。
そして惑星の中に爆薬をしかける 掘削のプロ、ハリーが召集された。
ハリーは人類の命を救うべく他7人の彼の部下と共に、 短期間の訓練を受けた後、宇宙へ向かってスペースシャトルに乗り込む。その中にはハリーの娘の婚約者のAJも一緒なのだ。
そして小惑星にたどり着いた彼らは襲い掛かる隕石と戦いながら掘削作業に挑む。

こういう作品が来たら迷わず劇場へ向かいましょう!CGを駆使して迫力満点の効果だからです。 でもこの作品はこれだけではありません。活躍するブルース・ウイルスパパの娘を思う心に泣けます 製作ではラブロマンスを前面に押し出して、カップルの動員をねらったらしかったですが、親子の 情愛の方に歩があったような気がします。テレビの画面の前でも又涙が出てしまいました。 製作費 1億3.500万ドルをかけて、 興行収入は全世界で、 5億4.000万ドル(歴代10位)の作品
「アンダー・サスピション」2000(米)03/12/6 ビデオ
監督・製作:スティーヴン・ホプキンス
出演:モーガン・フリーマン(ビクター・ベネゼー)、ジーン・ハックマン、(ヘンリー・ハースト) モニカ・ベルッチ(シャンタル・ハースト)

少女レイプ殺人の容疑で警察で尋問をうける弁護士。一言でいえばアメリカ人の 弁護士ヘンリー・ハーストと警察署長のビクター・ベネゼーの対決とでも行った方がいいでしょうか。というより ジーン・ハックマンとモーガン・フリーマンの渋い演技の対決といい直したほうがいいかも知れません。間に若くて 美しいヘンリーの妻にモニカ・ベルッチが台詞も少なくなんだかお飾りのようにいたような・・
次第に本当のことを話し出していくヘンリーの言葉から夫婦の意外な一面が明るみになってくる。 結末はちょっとがっかりでした。今までの取調べはいったいなんだったのか・・・
「異人たちの夏」1988(日)04/4/15 テレビ
監督:大林宣彦 原作:山田太一
出演:風間杜夫、片岡鶴太郎、秋吉久美子、名取裕子

幼い頃に両親をなくした孤独な40歳の男がある日、ふとした事で過去の懐かしい世界に迷い込んでしまう。 浅草の寄席で声をかけてくれたのは見覚えのある男だった。そして案内してくれた家にはやさしい母がいた。 小さい頃に亡くなったはずの両親と懐かしい家がそこにあった。
以前この小説を読んだときに感動して、山田太一の小説を読み続けた事があった。とにかくやさしくてファンタスティック です。ドラマは2度目だったのですが、今回偶然ワオワオでみて、改めて風間杜夫の演技に感心しました。 後半のビルの中での戦慄な出来事は今のホラーでも充分いけると思います。前にも見ていたはずなのに結構固まってしまいました
鶴ちゃんもいい演技していましたよ
「イン・アメリカ/三つの小さな願い事」03(アイルランド・イギリス合作映画)2004/7/14
監督:ジム・シェリダン
脚本:ジム・シェリダン、ナオミ・シェリダン、カースティン・シェリダン
出演:サマンサ・モートン(サラ)、パディ・コンシダイン(ジョニー)、サラ・ボルジャー(クリスティー)、 エマ・ボルジャー(アリエル)、ジャイモン・フンスー(マティオ)

ジョニーとサラは二人の娘クリスティーとアリエルをつれてアイルランドからアメリカへ移住してきた。ニューヨークの古い アパートに住み着いた一家は、極貧の中でも周りの住民と交流を持ちながら明るさと希望を忘れずさわやかに生きていく様子を クリスティーの目を通して描かれている。

「イン・ザ・カット」2004(米)04/10/21
監督:ジェーン・カンピオン
出演:メグ・ライアン

今までのメグ・ライアンの映画は可愛い女性のラブストーリーが定番でしたが、これはがらっと違っていました。 サスペンス物は前にもあったようですが、今回はばっちりとヌードの披露で、かなり大胆なメグちゃんが・・
つい見入ってしまいました〜(;^_^A   ちょっとダーティな感じで、それなりの愛され方だけどこんなのもいいなぁって・・
しかしやっぱり今までのイメージからすると違和感を覚えますますね。 結構血がいっぱいのサスペンスですよ。犯人は最後にならないと分からないから飽きずに観られます。 懐かしい曲の挿入の仕方もなかなか良かった。

「イン・ザ・ベッドルーム」2002(米)02/12/12
監督:脚本:トッド・フィールド
出演:シシー・スペイセク(ルース)、トム・ウィルキンソン(マット)、 マリサ・トメイ(ナタリー)、 ニック・スタール(フランク)

ニューイングランドの小さな町で暮すマットとルースと息子のフランク。マットは町の医師、フランクは建築学への進学が目前であった。そんな息子には年上の、夫とは別居中のナタリーという恋人がいる。 ルースはフランクに恋愛よりも進学に気持ちを集中して欲しいのだが、彼はナタリーに夢中。
ルースとは反対にマットはそんな2人に優しく、息子をとても愛していている。ある日ナタリーの夫があらわれて、暴力をふるい、ナタリーを守ろうとしたフランクは銃で撃たれてしまう。 突然の息子の死になすすべもない二人。ただ呆然と家の中でテレビばかり見ているルース。 いつしか2人の間には交わす言葉もなくなってしまう。
事件の裁判では、現場にいたナタリーが殺人の瞬間を目撃していないということから、殺人でも罪が最も軽くわずか5年の刑になってしまいそうなのである。ある日保釈金を払って、自宅から町の店に買い物にきた、ナタリーの夫とルースは顔を合わせてしまう。気が狂いそうに成るルースはうちに帰ってマットと今までの思いを吐き出し、2人は息子の死の責任についてお互いに非難しあう。もうどうしようもない現実の中、フランクはある事を決意して、友人に相談する・・。
平和な家庭を襲う突然の息子の死に耐える夫婦の姿を、淡々と、言葉すくなに、ストーリーは進んで行きますが、痛いほど気持ちが伝わってきて一緒に涙してしまいました。 マットのとった行動を言葉がなくても理解し落ち着きを取り戻すルース。 私も息子がこのような状況になってしまったら、マットと同じ行動をとったかも知れません。 ほとんどネタばれのコメントになってしまってごめんなさい。<(。_。)> モウシワケナイ
「インソムニア」2002(米)03/4/2
監督 :クリストファー・ノーラン
出演 :アル・パチーノ、ロビン・ウィリアムズ、ヒラリー・スワンク

白夜のアラスカのある町でおきた殺人事件の捜査に、LA警察のウィル・ドーマー(アル・パチーノ)が相棒のハップと共にやって来た。被害者は17才の少女で、ベテランのウイルは慣れた捜査で犯人の追跡を始めていくが、夜でも明るいこの地方なので、なかなか眠れない。
そこへ犯人から電話が入り 霧の深い海辺の小屋に犯人と接触で出来る所まで追いつき、彼の姿を追って行くが、霧のために、間違って相棒のハップを射殺してしまった。しかしウイルはとっさに駆けつけた警察の仲間に犯人がハップを殺したと話す。真実を告白しそびれた彼はその日からさらに眠れない日が続いてしまう。3日後に犯人から又電話が入る。パップが殺された事件を担当した現地の新人刑事エリー(ヒラリー・スワンク)はウイルの証言の食い違いに気が付き不信に思うようになる。。。
犯人役のロビン・ウィリアムズはいつもいい人役が多いので、猟奇殺人犯という珍しい役で、期待したのですが、 やっぱり悪人にはちょっとみえなくて、警察官とのかけ引きの場面でも不気味さが足りない。 エリーが真実を解明してウイルに迫っていく所をもっと引き伸ばして欲しかったなと思った。
「インファナル・アフェア」2003(香港)03/11/6
監督: アンドリュー・ラウ、アラン・マック 製作: アンドリュー・ラウ 
脚本: アラン・マック、 フェリックス・チョン
出演: アンディ・ラウ( ラウ)、 トニー・レオン( ヤン ) アンソニー・ウォン、エリック・ツァン 

マフィアの世界から、香港警察にスパイとして送られたラウと、警察学校からマフィアの世界に潜入を命じられたヤンの 二人の男。ラウは警察の中でも上司の信頼が厚く、ラウも又組織の組長から頼りにされる男に成長していた。そして10年の 月日が流れた時に、マフィアの大きな麻薬取引の情報が警察に流れてきた。その情報をもとに張り込みを始める警察の情報もまた ラウによって組織に筒抜けになっていたのだ。お互いに相手にスパイがいる事を感づいてしまう。

「HIRO」の残剣として渋い役を演じたトニー・レオンが今度は影と哀愁をおびた香港マフィアとして登場、あの 優しい目の虜のなったファンは多いかも知れません。派手なアクションも、大掛かりなカーチェイスもありませんが、 二人の心の葛藤が東洋人らしい表現でなんともいい雰囲気です。
香港では昨年上映され、香港映画史上、上映回数や 興行成績の新記録を樹立した作品です。さらにすでにこのシリーズ続編が出来ていてさらに豪華キャストになるようで、 楽しみです。2億円というハリウッド史上最高のリメイク権がついたこの作品にブラット・ピットが出演するそうで どんな風にアレンジされるのか、この作品を超えられるでしょうか・・それもまた楽しみですね
第22回香港フィルム・アワードで最優秀作品賞他7部門を受賞した作品
「ウインドトーカーズ」2002(米)02/8/25
監督:ジョン・ウー、脚本:ジョン・ライス/ジョー・バッター
出演:ニコラス・ケイジ(ジョー)、アダム・ビーチ(ベン)クリスチャン・スレーター

1944年、第二次世界大戦下サイパン島は米軍と日本軍による激しい攻防戦が繰り広げられていた。その最前線に通信兵ベンと彼を守るジョーがいた。
元海兵隊兵士のジョーは2ヶ月前自分の率いる部隊が全滅するという状況で、自分の名前を告げながら死んでいった部下の顔が、トラウマのように現れては消え、精神的苦痛になっている。そして彼はナヴァホ族の通信兵ベンの護衛という新しい任務につくことになったのである。アメリカ先住民族の、ナヴァホ族は文字をもたず、独自の言語を所有していたので、当時米軍は通信コードにナヴァホ語をつかって、最前線の情報を連絡して爆撃の手段として使っていたそうだ。
しかしジョーにはもし通信兵が日本軍に囚われの身になった時には、秘密を守る為に彼を殺さなければならない任務も担っていた。激しい戦闘の最前線で必死に彼を守るがベンに大きな危険が迫ってくる。
心と体ににキズを負いながらも自分の任務に忠実であろうする心と、ベンに対する友情と、戦争に対する矛盾の中で苦悩するジョーをとても繊細にニコラスが演じてました。まさにニコラスのための映画といっても過言は無いくらいです。相手役のアダム・ビーチは純粋でほこり高いナヴァホ民族の青年ベンを少し神秘的にうまく表現していたと思います。
NGM史上最高の制作費を投じた戦闘シーンは最初から最後までこれでもかというほど繰り広げられますが、がさすがジョン・ウー監督でした。見ている最中に訳もなく涙が出てきてしまいました。今思えば終戦も近い当時日本軍にあれだけの戦力があったのかなぁという疑問はのこりますが、劇場で見終わったときには胸が詰まってウルウル状態でしばし椅子にすわったままでした。

「ヴィレッジ」2004(米)04/9/15
監督:M・ナイト・シャマラン
出演:ホアキン・フェニックス、プライス・ダラス・ハワード、エイドリアン・ブロディ

時代は、1897年のある森に囲まれた村の物語。そこの村人は世間との交渉はなく、村人同士で共同体のように 暮らしていて、長老達が一つの家族を仕切るように守っている。村にはけっして森に入ってはいけないという 掟があった。赤い色は不吉な色とされ、赤い花も地面に埋めて仕舞う。村の見張りがある夜彼らを見かけ 鐘を鳴らして村人に伝える。村人達は急いで地下室にかくれる。赤いマントを羽織得たいの知れない魔物のようなものが村に出没する夜だった。

シックス・センスの監督の作品で前評判も高く、恐いもの観たさで友人と2人仕事帰りに見ました。
一言でいえばやっぱりシックス・センスが良かったかな・・と。あれはスートーリーも恐さも、ラストの衝撃も かなりだったといえます。しかしこの映画も音響効果や映像で見る人を驚かせる要素は充分で、最後まで退屈せずに 一気に観れたのは確かです。ストーリーにちょっと無理は感じましたが、結果はいかに楽しめたか、なので、 その意味では良かったなぁ〜☆3個ぐらいでしょうか。
ホアキン・フェニックスはなかなか良い味を出していましたが、主役にかかわらず ちょっと可哀想な役で、後半はいつの間にか主役がノア(エイドリアン・ブロディ)とアイヴィー(プライス・ダラス・ハワード) に変わってしまってて、また〜・・(;^_^A って感じです。 この監督の映画ってみんな秘めたようなしゃべり方をするんですが、 衝撃のインパクトをより強くするためなんでしょうかね〜

「ヴェニスの商人」2004(米)06/6/30
監督:マイケル・ラドフォード、原作:ウィリアム・シェイクスピア
出演:アル・パチーノ、ジェレミー・アイアンズ、ジョセフ・ファインズ

言わずと知れたシェクスピアの有名な戯曲の映画化。昔から世界で数え切れない数の劇が 上演されたことでしょ〜ね。 有名な「借金のかたに肉1ポンド」のくだりは、学校の頃どこかで習ったか、読んだかしていましたが、 映画になってみると又面白いですね。
ユダヤ人の金貸しシャイロックにアル・パチーノですから。。 キリスト教徒に虐げられて、住む場所も限定され、さらには娘にまで裏切られる悲しみと卑屈、そして恨み、 屈辱を重厚に演じてくれていました。 他の有名なイギリス俳優も揃って、あの裁判のシーンはあらすじを忘れてしまうほどに迫力がありました。
ものの見事に逆転負けのシャイロックは打ちのめされますが、 いまさらながら痛烈な皮肉を感じました。財産も奪われますが宗教もキリスト教に改宗しろと、言われるのですから。。 そして締めくくりはなんとも軽いノリですけれど。。何が良かったんでしょう〜 この映画。。。 やっぱりアル・パチーノでしょうねぇ〜  そうでなければ原作のストーリーはあらすじだけを追っていけば全くナンセンスですから。 ダヴィンチ・コードを見て以来、宗教→権力闘争のイメージが抜け切らないでいます。 やはり、映画として楽しんだ方がいいですね。

「運命の女」2002(米))03/6/21
監督:エイドリアン・ライン
出演:ダイアン・レイン、リチャード・ギア、オリヴィエ・マルティネス

コニー(ダイアン・レイン)は夫サムナー(リチャード・ギア)と 9歳になる息子と3人暮らし。
ごく普通にある幸せな家庭の主婦だったのだが、ある風の強い日に転んでしまい、偶然その場に居合わせた フランス人の青年ポールに傷の手当てをしてもらい、それがきっかけで彼に惹かれていく。コニーは何度も、 彼のアパートを訪れるようになりやさしい夫がいるにもかかわらず、彼に夢中になっていってしまう。 そして、やがて妻の変化に夫が気がつく。
妻の不倫の疑惑を確かめるようにサムナーはある日コニーに 一晩出張で外泊するといい、その日の行動の調査を探偵に以来する。コニーとポールの親しげな写真を見せ付けられた サムナーはやがてポールのアパートにやってきた。

一言でいえば不倫物。しかし何故かそんなに俗っぽくないのは、ダイアン・レイの体当たりというか、凄いエネルギーを 感じるくらいの演技とその美しさからでしょうか。夫のとった行動は最初から予測が出来るというか、こういう結末は 必然的というか、結末に近づいて行けば行くほど苦悩していく二人の表情につい引き込まれて行きました。 よくあるテーマなのに一味違うなっていう感想です

「ウォーターボーイズ」2001 (日)02/4/19
監督: 矢口史靖 製作: 宮内正喜 平沼久典 塩原徹
出演: 妻夫木聡、玉木宏、三浦哲郁、竹中直人、杉本哲太、柄本明

久々に楽しい青春映画、卒業記念にシンクロナイズに挑戦するずっこけ水泳部の5人男の子達。 予想以上に盛り上がるラストシーンは結構迫力がありました。楽しくてちょっと感動もあります。

「A・I」(人工知能)1999 (米)02/4/6
監督:スティーブン・スピルバーグ
出演ハーレイ・ジョエル・オスメント

地球温暖化が進み氷が溶けて、地球上のかなりの都市が水没してっしまった未来都市が舞台。 資源節約の為人々は小エネルギーのロボットと共に暮らしている。事故で子供が冷凍されしまった 夫婦は子供のロボット「デイビット」を購入し人間の愛情を彼にインプットする。
所が間もなく本当の 息子が生きがえりデイビットはインプットされた愛を求めてさまよう運命になってしまう・・・
ここまでは何となく予想していたが物語は意外な展開に流れていってしまう。「シックスセンス」で アカデミー賞をとった子役の「ハーレイ・ジョエル・オスメント」の演技はさすがだが、観る人の涙を 誘うという意図がみえてちょっと覚めた目で観てしまった。同じロボット役の「ジュード・ロウ」は 女性の相手の為のジゴロ・ロボットというユニークな配役でこれははまってましたが・・。
「永遠のマリアカラス」2002(伊、仏、英、ルーマニア、スペイン)04/3/18
監督・脚本 : フランコ・ゼフィレッリ
出演 : ファニー・アルダン(マリア・カラス)、ジェレミー・アイアンズ(ラリー)

誰もが聴き覚えのある名前のオペラ歌手マリア・カラスはその美声を生で聞いた人は数少なくても、 その美貌、そして富豪オナシスとの別れなどは女性なら知らない人はいないのではというほど有名。
その彼女の生誕80周年を記念して作られた映画で、とても興味がありました。映画館へ行く機会をのがして ビデオが出るのをまって早速借りに行きました。

あらすじは・・・・もう50歳を過ぎたカラスは一線を退いてひっそりとパリで1人暮らしていた。 ベッドの枕元には元恋人のオナシスの写真が飾られ、ただ寂しく眺めるような毎日。 そんな彼女をまた生き帰らせようと、仕事の仲間で友人のラリーは彼女に映画の話を持ってきた。 それは「カルメン」のオペラ映画の話だが、彼女の歌うシーンは声は以前のカラスの全盛期の歌声に吹き替えて 作るという内容だった。カラスは当初話に乗ってこないが、ラリーの説得でやがてイキイキと活動を始めた。 相手役のドン・ホセの面接にも立会いハンサムで歌の上手なホセ役の青年との息もぴったり、若きカラスが よみがえった様で、映画も大好評だった。そして、ラリーは映画会社とさらに次の作品を企画する。

実際にカラスの歌声で作られたカルメンは素晴らしかったです。ファニー・アルダンの演技もよくゴージャスでした 。映画館でみたら泣いていたかも〜
さて、これは余談ですが・・・カラスの親友で映画のプロモーター、ラリー役のジェレミー・アイアンズは結構あんな役が 多い、非常に繊細でやさしいけれど、、、ジョン・ローンとの共演の「M・バタフライ」でも同じで何処か一筋というか、 ちょっと危険な^^;感じさえします。
「X-メン2」2002(米)02/5/3
監督:ブライアン・シンガー
出演:ヒュー・ジャックマン、ハル・ベリー、イアン・マッケラン

人類と共存することを願って作られたミュータント達の組織「X-MEN」は、1作目では 人類を敵とするミュータント達とX-MEN達との戦いでしたが、今回はミュータントを滅亡させるために、 あらゆる力を駆使し、ミュータントの指導者の能力までも操って戦いを挑んでくる人間、大富豪ストライカーと との戦いである。
ミュータントのヒーローは沢山いてそれぞれが違う特殊な能力をもっている。 その代表がウルバリン(ヒュー・ジャックマン)彼のパワーはいくら傷をおってもすぐに回復する体を指先には 鋭い強力な金属の爪を持つ。ストーム(ハル・ベリー)は雨を降らせたり、嵐をよんだり自然を操る能力を持つ。 他にもサイロックス、ジーン・クレイ、ローグといった仲間がいて、最強のテレパシーをもつプロフェッサーX が彼らをまとめる指導者である。又ミュータントの学校もあって、未熟ながらそれぞれの能力を持っている子供達も いて将来のヒーローの可能性を秘めている。
アメリカで人気のあるコミックを映画化したもの。又この映画の1作目でハリウッドにデビューしたヒュー・ジャックマン はあっという間に人気がでて、「ソードフッシュ」ではコンピュータのハッカーに、「ニューヨークの恋人」では素敵な 白馬に乗った王子様を好演、一躍大スターになった。
「エゴイスト」 THE MAN FROM ELYSIAN FIELDS2002(米)03/11/22
監督:ジョージ・ヒッケンルーパー 脚本:ストリップ・ジェイソン・ラスカー
出演: アンディ・ガルシア(バイロン)、ミック・ジャガー(フォックス)、ジェームズ・コバーン、
ジュリアナ・マルグリース、 アンジェリカ・ヒューストン

バイロンは売れない小説家、妻と小さい息子との幸せな3人暮らしだが、生活は苦しかった。ある日喫茶店で 彼の小説を読んだことがあるという男フォックスにあった。彼はバイロンの様子を察知して気が向いたらこちらへ、と 彼の経営するエスコートクラブへ誘う。始めは驚いたバイロンだが、生活のために妻に内緒でホストになってしまう。 お客は上流階級の婦人で、その夫は偶然有名な小説家だった。しかし夫は余命幾ばくもない老人で彼は妻とバイロンの 関係を承知の上で、連盟で最後の小説を出版しようと話を持ちかけてくる。

配役が豪華で、さらにミックジャガーも相手役とい顔ぶれだったので、借りて見たが、アンデイ・ガルシアに ホストの役はとても似合っているというか、ちょっとがっかりというか、正直☆は1つですね。いい夫なのに 生活のためならもっと別な職業もあるでしょうに、、。バイロンがもう少し悪意があって老作家の妻を奪い、 彼の作品をうまく自分のものにしてデビューなってサスペンスっぽいのだったら良かったのに、、、と勝手に 変えてみたいと思う私です(;^-^A
「Aサイン・デイズ」1989(日)03/1/17
監督: 崔洋一
出演: 中川安奈 石橋凌 広田玲央名 大地康雄 中尾ミエ

1960〜70年代の沖縄で軍のアメリカ人を相手に舞台で歌い続けた女性ロックボーカル「喜屋武マリー」 を描いた映画です。ベトナム戦争でゆれる軍の兵士を相手に許可を与えられた「Aサインバー」や当時の 沖縄の様子がリアルに描かれています。マリーの夫役の石橋凌の歌、ステージも見ごたえがあります。
「エボリューション」2001/米02/7/27
監督:アイバン・ライトマン
出演:デビッド・ドゥカブニー

アリゾナ町外れに突然隕石が落ちてきた。大学教授のアイラとハリーは早速調査に出かけて サンプルを採集してくる。生物学者のアイラ(デビッド・ドゥカブニー)がサンプルを顕微鏡で 見るとそれは急速な分裂と進化を起こしている。地質学者のハリーと「これはノーベル賞物だ!」 とひそかに大喜びをして、大学の学生を野外授業と称して引きつれ大掛かりな調査に出向くが、 隕石墜落で出来た大きな穴の中では、地球上にない生き物がうじゃうじゃと繁殖していた・・
Xファイルのモルダーの出番なのでついサスペンス・ミステリーだと思ってみたのですが、前半 すぐに出てくるハリー教授の目がなんだか可笑しいんですよね。それからハンニバルのクラリス役 のジュリアン・ムーアもまっすぐ歩いててもすぐにこけてしまうドジな学者で、多いにコメディー が入ってましたね〜。出てくるエイリアンというか、怪獣もちょっとキュートでしたね〜
「男が女を愛するとき」1994/米02/11/17
監督:ルイス・マンドーキ、脚本: ロナルド・バス/アル・フランケン
出演:メグ・ライアン、アンディー・ガルシア

when a man loves a woman♪ の有名な曲がタイトルのこの映画は、前にも一度みたことがあって、 とても感動した事を覚えている。
メグの恋愛物と一口ではいえないちょっと、シリアスな作品で、 悩む夫婦の心の動きがよく現れていた。
アリス(メグ)は夫マイケル(アンディー・ガルシア)がパイロットでいつも忙しく留守がちで、一人で子育ての忙しさや、寂しさから、又彼女の父親がアル中だった事もあり、キッチンドリンカーから始まってアルコール依存症になってしまう。ある日酔ったアリスは我が子を殴り、バスルームで倒れてしまう。そしてアル中の治療のために入院してしまう。
もちろんメグの体当たりの演技もいいですが、なんていったって、アルコール依存症の妻を支え、家庭を守る夫のマイケルがいい!。理想の夫というか、男性というか〜〜。ここまで我慢強く妻を愛せるんでしょうか〜〜。(T_T) ウルウル

「同じ月を見ている」 2005/日06/7/13
監督:深作健太、
出演:窪塚洋介、黒木メイサ、エディソン・チャン

子供のころから熊川鉄矢とドンちゃんは仲良しで、10歳の頃2人は心臓の悪い少女エミと知り合いになる。
それ以来3人は揺るがない友情の絆に結ばれていた。心臓の悪いエミのために鉄矢は将来医者になって彼女の心臓を治してやろうと医者を目指す。 ドンちゃんは絵がうまい。エミや鉄矢と違って家は貧しくいつもランニング姿で暮らしているのだったが、 3人の心はいつも硬い友情で結ばれていた。

久々の窪塚洋介はなかなか良い。 ドンちゃん役に香港の。はじめ日本人と思っていました。 大人しく寡黙だけれど、心のうちに激しい情熱を持つドンちゃんの役がもっとも重用だったように思います。 3人の友情は意外な方向へ。。 簡単に言ってみれば三角関係・・イヤそうではありませんでした。 小さい頃の心の結びつきはそうそう壊れるものではないのですね。
これからの窪塚さんに期待したいですね。 夜は勿論、夕方や昼間でも月が見えたらちょっと感傷的な気分です =*^-^*=

「オープン・ユア・アイズ」 Abre Los Ojos 1997/仏・スペイン03/11/29
監督:アレハンドロ・アメナバール
出演:エドゥアルド・ノリエガ(セサル) 、ペネロペ・クルス(ソフィア)、ナイワ・ニムリ

ハリウッドでトム・クルーズの「バニラ・スカイ」としてリメイクされた元の作品で、それと知らずに 借りて来て、見ていたんですが、こちらの方が、なかなか見ごたえがありました。 ストーリーは、ほぼ同じですが、ちょっと暗いめでミステリアスな所は最後までいっきにみてしまうほど、 惹きつけられました。
25歳、お金もあり、ハンサムな青年セサルは女友達にも不自由することなく順調な毎日だった。 しかしある日知り合ったソフィアに心をひかれたセサルは今まで遊んでいた女と縁を切ろうとするが、付きまとわれながらも つい一緒に車に乗り交通事故にあってしまう。そして気が付いた時には見るも無残な醜いに変わってしまった。そして ソフィアにも愛想をつかれてしまった彼だったが、彼の医師団はもう元の顔に戻るのは難しいと、 彼にマスクを使うように進める。

場面は刑務所の中で彼が殺人を犯したものの、精神鑑定のために医師に会話を求められていて、そこからの回想シーンの ような感じで展開しますが、なかなか難解な組み立てで、それがバズルの様であり、最後の最後まで真実は何処に 在るのか、現実はどれなのかと思案したりして面白かったです。もちろん「バニラ・スカイ」で結末は知っていたのですが それでも引き込まれて行きました。恋人役の「ベネロペ・クルス」は両方で同じ役ですが、こちらの方が 素朴な感じが出てて良かった気がします。

「オーメン THE OMEN  」1976 (米)06/6/13
監督:リチャード・ドナー
出演:グレゴリー・ペック、リー・レミック、デヴィッド・ワーナー、ハーヴェイ・スティーヴンス

実は今日職場のTさんと「なんか刺激が欲しいなぁ〜〜この頃。。」「思いっきり怖い映画でもみるか!」
「『オーメン』リメイク番が封切りだけど・・・」「それなら前作を見てからにするか。。。 1から4まであるけれど。。」 「今日借りて見る?」「うん、そうしよ〜〜〜〜〜〜♪」という事で、早速みたのであります。

・・で感想は・・☆5個です。凄く良かった! 30年も前の映画なんですが、今のようなCG効果もないけれど、 怖さは結構いけてます。今時のホラーというよりはサスペンスかな、 盛り上がりも、物語の展開も速く退屈なんて所は全然ありません。 それどころか思いっきり見入ってしまいました。

ストーリーをちょっとだけ・・・
アメリカの外交官ロバートはわが子が生まれた喜びに浸るまもなく、死産だった事を知らされる。 妻の悲しみを気遣う彼はある神父の申し出を受けるのだった。 同じ日の6月6日に生まれたばかりの子をわが事として、育てること。 真実を知らない妻はダミアンと名付けた我が子と幸せに暮らしていた。 しかしダミアンが6歳になった時、世話係の娘が突然屋根から首を吊って死んでしまう。 そして新しい世話役の女が。。。それをきっかけに次々とロバートの身の回りで残酷な死に方をするものが増えてきた。 ダミアンは悪魔の世界から送られてきた子供だったのだ。。

一番不気味なのは子供のダミアンが三輪車をギーコ、ギーコと漕ぐ所。。 さて「オーメン2」ではどうなんるんでしょうか、楽しみです。 ダミアンの父ロバートにはグレゴリー・ペック。なかなか渋くていいですよ。

「オーロラの彼方へ」1999 (米)02/3/9
監督:グレゴリー・ホブリット 
出演:デニス・クエイド、ジム・カヴィーゼル

1999年夜空にオーロラが広がるある晩に、ジョンは自宅の中で昔父が使っていた古い無線機を見つけ出す。 スイッチをいれたジョンは無線機から呼びかけてくる男の声に答える。
それはまぎれもなく30年前に 亡くなった父の声だった。30年の時空を越えて交信を交わし、そのすぐ後に死ぬ運命の父の命を救うことになる。 自分や家族の過去を変えることが出来たらと誰もが思うこと。
偶然だが昨日の私もそんなことを考えていた。過去と現在が何度も入れ替わり人物も若返ったり、 歳をとったり忙しかったけど、親子の深い絆に何度もジーンときた。
物語の展開も早く退屈しないし ラストも結構感動的。このビデオはお勧めです
「陰陽師」2001 (日)02/6/7
監督:監督:滝田洋二郎
出演:野村萬斎、伊藤英明

時代は平安時代、供養されないまま成仏できない人々の魂が、妖怪となって出没している
平安京にその不穏な魂を静めて、この世の人々の平和を守る陰陽師の話。
いつの時代も 人間の心の恨み、悲しみ、人を思いつづける心に変わりはないのだな〜と・・つくづく思う。 狂言師野村万作の長男、野村萬斎が安部晴明の役でさすが身のこなしも優雅で、衣装もぴったり ファンタジーな雰囲気が出てました。最後の字幕のバックで踊る姿が綺麗でしたよ

「:::」:: (:)14/:/:
:::