観終わった作品です。ほっとくとすぐ忘れちゃうので・・・
は行

「ヴァン・ヘルシング」2004/米04/8/28
監督・脚本・製作:スティーヴン・ソマーズ
出演:ヒュー・ジャックマン、ケイト・ベッキンセール、ウイル・ケンプ

ヴァン・ヘルシングとは19世紀に人類の平和のためにモンスターを退治する命を受けた男。
ある日彼はドラキュラ伯爵を倒すようにとトランシルバニアへ行く様に命令を受ける。その町はでドラキュラ伯爵の 3人の妻達が我が物顔に暴れまわっていた。そこでドラキュラと戦っている王女アナはドラキュラにつかまった 兄を助けるために必死だった。しかし兄のヴェルカンは狼男に姿を変えられてしまっていたのだ。

この頃の娯楽映画は益々 音響も映像もすごくなり、画面いっぱいの迫力はもう、とどまる所知らないって感じです。 「リーグ・オブ・レジェンド/時空を超えた戦い」のようにいろんな英雄が出てくるのもあれば、 この映画のようにドラキュラ・狼男、フランケン・シュタインなどモンスターがいっぱい出てくるのもあって、 もう大サービスって感じです。衣装とかも綺麗だし、退屈はしませんでした。
ドラキュラってあの尖った牙で美女の首スジに ガブッっていう所が何とも恍惚なシーンともいえるのが普通ですが、この映画のドラキュラ伯爵はあごから下がグワーっと下がり、 ちょっと美しくない形相になってしまうんですねぇ・・。
ドラキュラに博士に捕まってしまうフランケンシュタインですが、 かれはやっぱり博士をお父さんと呼び、何処か悲しげでしたね。以前に観たロバート・デニーロのあの「フランケン・シュタイン」ほど 人格が入ってはいませんでしたが・・・。 狼男の変身のシーンはなかなか良かったですよ、これこそ今のCGのテクが生きていました。 ひとつだけ言わせてもらえば、主役のヒュー・ジャックマンはとってもカッコいいのだけれど、 あともう少しだけ強烈なパワーを加えてほしい・・
また続編に期待を・・・(続編あるのかなぁ)

「ハイロー・カントリー」1998/米02/5/5
監督:スティーヴン・フリアーズ
原作:マックス・エヴァンズ/脚本:ウォロン・グリーン
出演:ウディ・ハレルスン、ビリー・クラダップ、パトリシア・アークェット、ペネロペ・クルス

戦争から返ってきたカーボーイのピートは人妻モナに一目惚れをしてしまう。しかし彼女は 友人ビッグボーイの恋人だった。友情と恋の三角関係の仲、、めちゃめちゃつらい毎日を送り、苦しむ ピートの役を地味ながらビリー・クラダップが好演してた。

「ハウルの動く城」2004/日04/12/19
監督・脚本:宮崎 駿
原作:ダイアナ・ウイン・ジョーンズ「魔法使いハウルと火の悪魔」
ソフィー(倍賞千恵子)、ハウル(木村拓哉)、荒地の魔女(三輪明弘)

感動っていうより観終わって、じわーっと納得したのは、男と女では愛の形がこんな風に違うのだなぁ〜って感じたことでした。 ハウルを愛するソフィーは魔法によって90歳のお婆さんなんですが、後半はちょっと元に戻ったりまた年をとったっりします。 最後は戻ったのかしらとちょっと気になったのですが、ハウルは一向にお構いなしで、そこら辺も含めて全部守ってくれてるのでしょうか・・
キムタクも賠償さんも良かったけど、魔法使いのおばあさん役の三輪明弘がピッたし!!

「バースデイガール」2002 (米)03/5/11
監督:ジェズ・バターワース
出演:ニコール・キッドマン、ベン・チャップリン

床屋で働ジョン(ベン・チャップリン)は特にとりえもなく、さえない銀行員。自宅でインターネットで 女性と交信するのが楽しみな彼はロシアの女性ナディア知り合いになり、彼女がロシアからやってくることになった。 すらりと美人なナディアだがロシア語しか話せない。途方にくれるジョンだが献身的に仕える彼女に だんだん心が打ち解けていく。彼女の誕生日に突然ロシアからいとこと称する男とその友人が現れ しばらく住み着いてしまう。ところが、ある日突然彼女が2人組みに縛り上げられ、ジョンは銀行の 大金を盗み出し、彼らに渡す羽目になってしまい自らも警察に追われる立場になってしまう。
とてもイギリス的なアメリカ映画。でも、ロシア語が出てきたり、悪人役がフランスの俳優なのでどうも 頭が混乱して来そうだったが、後半は大体(ーー;).。oO(想像中のつく結末。しかしロシア娘になりきっていた N・キッドマンはセクシーでかっこいい。いやらしさも無くていい感じ〜。またジョン役のベン・チャップリンは 妙にくそまじめ^^;な顔つきがおかしい位まじめで、主人公になりきってるって感じで後半はストーリーより 二人の演技がなかなか面白かった。

「バーバー」2001 (米)03/1/9
監督・脚本:ジョエル・コーエン 製作・脚本:イーサン・コーエン
出演:ビリー・ボブ・ソーントン、フランシス・マクドーマンド

床屋で働くエド(ビリー・ボブ・ソーントン)は無口で特になりたくて成ったわけではない仕事を
淡々と勤めているだけの毎日。妻は友人デイブの店の会計を勤めているが、デイブと不倫関係にある。ある日床屋に一人の客が来た。彼はエドにドライクリーニングの新しい仕事をもちかける
それまで何も考えずに暮らして来たエドだったが、何故か別の人生の自分を想像しその話に乗って
みようと考えた。資金の工面はデイブを不倫で脅迫してお金をゆすり取るつもりだったが、成り行きであっさり彼を殺してしまう。そして警察に逮捕されたのは彼の妻だった。
どんどん変化していく人生を送る無口なエドをビリーボブ・ソートンが淡々と演じ、少しセピアのモノクロの画面がとても効果的に、お洒落なかんじに仕上がっています
ちょっとかわったミステリーという感じ

「パールハーバー」1999 (米)01/12/27
コメントが難しい映画でした。真珠湾攻撃・・戦後生まれの私ではありますが、タイトルが重たい
それならそれなりにしっかりとした戦争ものにして欲しかった。恋愛がテーマならもっと登場人物の
心の動きを表すべきだし・・ どっちつかずのような感じだ

「八月の鯨」1987 (米)03/7/2
監督 :リンゼイ・アンダーソン
出演 :リリアン・ギッシュ、ベティ・デイビス、アン・サザーン、ビンセント・プライス

田舎の海辺のログハウスのような古い家に、セーラ(リリアン・ギッシュ)とリビー(ベティー・デイビス)の 老いた姉妹が暮らしています。
二人は8月に海に現れる鯨にず〜と思いを寄せて暮らしてきました。 姉のセーラは盲目のせいか気が強くわがままで、人の言うことを聞き入れず素直ではありません。 何かというと自分の殻に閉じこもってしまいがち、妹のリビーは反対にそんな姉の世話をし、自分も絵を描いたり、 お友達をお茶にさそったり、自分なりに楽しんで生きています。とても可愛いです。
そんな彼女の夢は部屋に窓を作って、そこからいつでも海を眺めるようにしたい事です。でもセーラが 聞く耳をもたず、大工を友達が紹介してつれて来ても追い返してしまう始末です。

この映画は主人公の2人とも92歳と82歳のお年寄り(といっても往年の名優ですが)で、その友達もあわせて 老人しか出演しません。だからすべてがゆっくりと、小さいさざ波がちょこっとたつようなそんな、淡々とした 感じです。でもその年で部屋に窓を付けたいと夢があり、お友達を食事にに呼ぶときは、髪もとかしておしゃれをして、 会話を楽しむゆとりがあります。 ゆったりと過ぎていくたった1日半くらいの様子を描いた作品ですが、 自分のあくせくした生活を振り返ってみて反省してしまいました。ラストシーンがとてもいいです。 題名もいいなぁ〜と思います

「パッション・フィッシュ」1992 (米)04/5/29
監督 :ジョン・セイルズ
出演 :メアリー・マクドネル、アルフレ・ウッダード、デヴィッド・ストラザーン

お昼の連載テレビ番組で人気の女優メイ・アリスは気が付いたら病院のベッドの中、交通事故で 脊髄を損傷してしまい、下半身麻痺を宣告される。自暴自棄になり、リハビリも嫌がり、介護の手の付けようもない。 やがて彼女は故郷の南部ルイジアナに帰ってくる。荒れた我が家で通ってくる看護婦とも折り合いが悪く、みんな 彼女に手をやきやめていってしまう。孤独なメイ・アリスは酒におぼれる毎日だった。そして又1人、看護婦 シャンテルがやってきた。あまり多くを語らず、指図もしない彼女にメイはだんだん心を開いていく。

お互い孤独な女同士、いつしか友情が芽生えてくる過程がなんとも、ゆっくりとあせらず、大げさでもなく 、しみじみと暖かさが伝わってきます。メイのところに時々訪れてくる人々も一つの人生のテーマの様に 語りかけ、そして二人がそれぞれ次第に心を引かれていく男性とのかかわりも自然にそして結末や 線引きはなく、未来に夢が残るような奇麗な映画でした。メイが心を寄せるレニーが二人を森の湖に 案内する所、これこそこの映画のテーマの様に素敵でした。そしてアリゾナのまちの祭りの夜の歌や踊りが また味があってよかったです。久々にいい作品にめぐり合えました。

「パニックルーム」2002 (米)02/6/6
監督: デビット・フィンチャー
出演:ジョディー・フォスター

離婚して娘のサラとニューヨークの豪華な住宅に引っ越してきたメグ(ジョディー・ホスター)。
大きな屋敷は、ある富豪が住んでた家で、階段の他に専用のエレベーター、そして緊急避難用の パニックルームという部屋があった。引っ越してきたその夜に3人の盗賊が侵入してくる。
男達の 気配に気がつきメグとサラはパニックルームに逃げ込む。そこは鋼鉄で出来た部屋で外部の部屋が すべて見渡せるように、モニター画面がついていて専用の電話回線もあったが、越してきたばかりで まだ未接続だった。そして侵入者たちの目的は、その部屋に大富豪がのこした大金だったのだ。
モニターを通して迫ってくる男たちにメグはどう対処するのか・・・・・・
中々正統派のサスペンスでした。始めは「え〜ここに逃げればいいのに」とか「何も入らなくても いいのに」とか色々考えてしまって、そうしているうちに段々サラと一緒になって戦っている様な 気分になり、一緒にクライマックスまでいってしまいました。ジョディーフォスターはこの撮影中 2番目の子供を妊娠中だったそうですが、階段を駆け上がったりよくこんな緊迫感が出せたなと 感心しました。
ニコール・キットマンの「アザーズ」と並ぶ作品と思うけどどっちに歩があるのかな、作品がビデオになってからもう一度見て決めよぉ!

「バベットの晩餐会」1987(デンマーク)02/5/6
北欧の小さな村に牧師の娘2人がつつましく暮らしている。村人(ほとんど老人)達はそこに集まり祈りを捧げ、 彼女たちも質素な料理だが老人達に食事を届けるのが日課となっている。訳があってある日バベットという婦人が フランスからやってきて彼女達の食事の世話をするようになる。
彼女は料理がうまく、仕事も手早い。お陰で以前よりも生活に少しだけゆとりが生まれてきた。
ある日バベットに1万フランの宝くじが当選したという通知が届く。彼女は2人に一度だけ私に フランス料理を作らせてくれと頼むが、今まで海で取れた魚のスープやパン位のつつましい食事 しかした事のない姉妹と老人達はうずらや海がめのスープ、高級なワイン等贅沢な食材をみて 罪の意識をもち不安になってしまう。実はバベットは一流のフランス料理のシェフだったのだ。
うまい料理を「おいしい」といわず無理に別な話題を探そうとする老人たちの表情が実にうまく 表現されている。そしてお美味しい物を食べる事、素直になる事で幸せになれるというお話
バベットが宝くじに当たるあたりからドラマは妙にいきいきと面白くなります


「ハムナプトラ2」1999 (米)01/12/30
アドベンチャーものはあまり見ないけどレンタルショップにいっぱい並んでいたのでつい借りてみた。
最近はCG効果がいいので画像の変化や変身が自由自在だ。まあまあ良かった

「ハリーポッターと賢者の石」2002/米02/12/10
監督:クリス・コロンバス、音楽:ジョン・ウィリアムズ、原作:JK・ローリング
出演:ダニエル・ラドクリフ、ルパート・グリント、エマ・ワトソン、ロビー・コルトレーン、リチャード・ハリス、マギー・スミス

実の両親がなく叔母さんの家で育てられたハリーは、叔母夫婦の実の息子と差別され、階段の下の部屋で暮らしていた。でも彼が11歳になった日に一通の手紙が届いた。
彼は魔法使いの子供で、魔法使いの学校ホグワーツへの入学許可証だった。荷物をまとめて駅に行くが目的の列車の乗り場9と3分の1番線がない!同じ魔法使いの子供のロンが教えてくれた。
入口はなんと駅の柱にぶつかって入り込むのだ。 ホグワーツでは新入生の歓迎とクラス分けが始まった。そして、次第にハリーの亡くなった両親の秘密が解明されていく・・・

原作のJK・ローリングは女性だったんですね。彼女はシングルマザーで、生活も苦しい中、子供の頃からずと書いてた物語をかくのをやめなかったそうです。映画は色んな技術を駆使してファンタジーに仕上がってます。大人も充分楽しめます。

「ハリーポッターと秘密の部屋」2003/米03/2/1
夏休みが終わり又ハリー達は学校に戻る事になった。ハリーは自分の体の異変に気がつきます
何処からか闇の声が聞こえてくるのです。そして自分が蛇語を使えるのに気が付くのです。

1作目はハリーが学校で才能のある魔法使いと言う事が認められて、また両親の死の謎が解明されるといった、感じでしたが今回は内容が重い感じになっています。勿論魔法使いの学校なのですから、当たり前ですが、奇想天外な仕掛けに眼を見張ります。仕掛けがおもしろいです。
又、ハリー・ポッター、ロン・ウィーズリー、ハーマイオニー・グレンジャー、ドラコ・マルフォイの4人の主役の個性も面白く1作目より実際に成長しているのも見られます。この先もどうなるんだろうと楽しみです。
教授の中に新しいギルデロイ・ロックハートが登場します。癖のある役をケネス・ブラナーが見事に演じていて、彼を殺さなかったのは、JK・ローリングの人間の表面だけを捉えるのではなく、そういう傲慢な人間でもの裏面には何処かにいい人が住んでいる事を教えたかったからでしょうか。
そして校長先生のリチャード・ハリスは1960年代にはチャールトン・へストンと英雄物に出演してた懐かしい名優ですね。校長としてハリーを常にバックアップする重みのある演技でした。これが彼の遺作になったとはとても残念です。

「ハリーポッターとアズカバンの囚人」2004/米04/6/26
監督:アルフォンソ・キュアロン
出演:ダニエル・ラドクリフ、ルパート・グリント、エマ・ワトソン、ゲイリー・オールドマン、エマ・トンプソン

また新しい新学期が始まった。ハリーは相変わらず家ではのけ者扱い、両親の悪口をいわれ怒ったハリーは叔母さんを風船の 様に膨らまし空に浮き上がらせたまま、家を飛び出し、ホグワーツ魔法学校の送迎の3階建てのバスにのった。 途中でアズカバン牢獄から脱獄した魔法使いの囚人シリウス・ブラックの話を聞いた。 何でもシリウスはハリーの命を狙っているとか・・。しかし実はシリウスはハリーの両親の知り合いだった。

今回は新しいキャラがまた登場しました。新任教授のルーピン、や囚人のシリウス、そして2作目で亡くなったリチャード・ハリスの 後に、ダンブルドア校長役のマイケル・ガンボンが登場しましたが特に違和感はなかったように思えます。ハリーやロン、ハーマイオニー達は ちょっと大人びて来ました。そしてちょっとお互いを意識し始めたロンとハーマイオニー・・。所がハリーのライバルマルフォイは どうしてあんなに情けなくなってしまったのでしょうか、もう少しそれなりに凛とした意地悪さをあらわしていて欲しかった。 今回から新しい監督という事で、原作をよんだ方からはストーリーの説明不足といった意見もあったようですが、私は本を読んでいないので、 その辺はわかりませんが、後半シリウスとルービンが変身して戦う所などは、あれどうしてこうなった?疑問が出てくる場面もありました。 シビル・トレローニー先生役のエマ・トンプソンは良かったですね〜!度近眼の眼鏡がユーモラスでいいキャラをやってました。
今回はゲイーリ・オールドマンが出演という事で私としてはそちらの方が楽しみで、またまた恐いキレ役かな〜と思っていたのですが、ちょっと ちがって、ソフトな感じ・・かなぁ。その割りに哀愁は漂ってなくて、いい人で終わってしまった様で、 、う〜んもう少し上手に使って!と不満はありましたが、ああいう囚人の格好はよく似合いますね=^o^=

「バンディッツ」2001/米02/7/10
監督:バリー・レビンソン
出演:ブルース・ウイルス、ビリー・ボブソートン、ケイト・ブランシェット

刑務所を脱獄したジョー(ブルース・ウイルス)とテリー(ビリー・ボブソートン)がやってのける面白い銀行強盗。ふたりのキャラがユニーク。思い込んだらすぐ実行型のジョーと神経質で自分を病気と決め付けているテリー。この2人は変装と言う名のもとに妙なダサいファッションばかり・・^^。 それに主婦生活に飽き飽きしているケイト。
こんな映画大好きです。ブルースパパとビリー・ボブ・ソートンといえば「アルマゲドン」の コンビではありませんか!それにね〜ブルース・ウイルスは髪の毛がふさふさ(ちょっと変!) 「エリザベス」であの凛とした女王のケイト・ブランシェットが、いかれた主婦に(これはいい!) 最後のオチもよくて、又挿入曲のU2の「ビューティフルデイ」はグラミー賞に輝いた曲だよ〜ん

「HERO ヒーロー」2003(中国・香港)03/9/27
監督:チャン・イーモウ
出演:ジェット・リー(無名:ウーミン)、トニー・レオン(残剣:ツァンジエン)マギー・チャン(飛雪:フェイシエ) チャン・ツィイー-(如月:ルーユエ)

物語はまだ完全に統一される前の戦国の秦の時代の中国。後に始皇帝となる 秦王の所へ、ある日一人の男無名がやってくる。彼は秦王の命を狙う3人の刺客を殺して、その褒美として 王の近くまで呼び寄せられて、3人の刺客を殺した経緯の説明を求められる。
自分の国や家族を滅ぼされてしまった飛雪と、その恋人で書の中に真の英雄を見出していく残剣。 残剣の侍女で彼を慕う如月と飛雪の心の葛藤。あくまでも復讐に燃える飛雪に真の英雄とはを教えようとする残剣の 事など、無名の話は、二転三転と変化する。
そしてそのうち秦王には無名の真の姿が見えてくる。
始めのうちは広大な自然、スケールの大きさ、色の美しさに目を奪われました。話が進んでいくうちに 真の英雄とはと心の中に描かれる映像がCG画像とワイアー・アクションとともに夢の世界の出来事のように 繰り広げられていきます。しかし・・・どこか物足りない・・緊迫したアクションがない・・ 東洋のマトリックスを期待していたためか、、、、
でも、トニー・レオンは渋みもあって良かったし〜、 「初恋の来た道」のチャン・ツィイーの可愛さは印象に残りました

「ビッグ・フィッシュ」2004(米)04/6/9
監督:ティム・バートン  原作:ダニエル・ウォレス『ビッグフィッシュ 父と息子のものがたり』
出演:ユアン・マクレガー、アルバート・フィニー、ビリー・クラダップ、ジェシカ・ラング

小さな子供にとって父親はオールマイティな存在。大きくて、力があって何でも出来るし頼もしい。そして父が話してくれる 話には憧れや希望、夢も見てしまう。そしてそんな話をずっと聞かされて育った息子ウイルもそうだった。 しかし人は皆そうであるように成長していつしか父が自分と同じ背丈になった頃、ふと気が付くのである。 お父さんも普通の男だ・・・。何度も聞かされてきた話が、たとえ周りの人は喜び、目を輝かせて聞いていても、 自分にとってはただの御伽話・・そんなことはありえない・・と。さらにウイルが成長して人の親になっていけば、 又違って親を見ることが出来るのだろうが、結婚して子供が出来る時になって父の病気が悪化する。ウイルは もっと父を理解したくて焦る・・・
物語の大半は、ウイルの父エドワードの若い頃の冒険物語で、そこにはファンタジーな世界がいっぱいだった。 エドワードが小さい頃魔女の目の中にみた将来の自分の死、旅立ちと夢の町、サーカス、大男、胴体が一つの双子の歌手、 子供にとってなんともミステリアスな世界ばかりだ。
ラストが良かったです。現実のようであり、夢のようであり、やっぱりティム・バートンの世界でした。 エドワードの妻役のジェシカ・ラングもいつもはちょっと激しい役が多いけれど、ひたすら夫を愛する妻がとっても似合ってました。 見終わって、ジワーと暖かさと懐かしさがこみ上げてきます。

「ひまわり」1970(イタリア)04/8/19
監督:ヴィットリオ・デ・シーカ 音楽: ヘンリー・マンシーニ
出演:ソフィア・ローレン、マルチェロ・マストロヤンニ、リュドミラ・サヴェーリエワ/

戦争に行って帰ってこない夫アントニオをひたすら待つジョバンナ。終戦になっても夫の情報はなく、写真をもって 駅に立つ毎日だったが、ある日駅でロシアから復員してきたある男にジョバンナの戦地での話を聞いた。夫が生きていると 確信をもった彼女はロシアまで夫探しに単身出かける。

もうかなり昔にみた映画でしたが、今日BS11でやっていました。やっぱり文句なく素晴らしい映画です。 泣いてしまいました。戦争のもたらした悲劇といえばそうですが、余りにもかなしい。列車の窓からみえる広大なひまわり畑や 戦士した兵士が眠る所に植えられたヒマワリの横を歩くジョバンナのシーンが印象的でした。ヘンリー・マンシーニの有名な 音楽は私自身の青春の思い出でもありますが、今改めて二人の名優をみたら感動はさらに大きかったです。

「ふたりの男とひとりの女」2001(米)02/5/18
監督:ボビー・ファレリー、 ピーター・ファレリー
出演:ジム・キャリー、 レニー・ゼルウィガー、 クリス・クーパー、 ロバート・フォスター

チャーリーはごく普通の真面目な警察官。しかし18年前、幸せな結婚式をあげ、花嫁を抱き上げて 我が家へ入ろうとした時、黒人の運転手にかけた労いの言葉が元でちょっとした諍いがあり、花嫁が仲裁に入る。 しかし何故か妙に彼女と運転手が意気投合し、そしてやがて生まれたベビーがなんと誰の目にも明らかな黒人の 赤ちゃんだった。
周りの好奇な目をよそにチャーリーは単に日焼けした 我が子だと言い張る。そして、そして3人の黒い肌の息子達を残して花嫁は駆け落ちしてしまう そんな過去をもつチャーリーの中にある日、不作法で下品なもうひとりの人格ハンク・エバンズが 突然登場してくる。そしてチャーリーとハンクは美しいお尋ね者のアイリーンを同時に愛してしまう
おなじみジム・キャーリーが巧みな演技で2重人格を演じます。監督が「メリーに首ったけ」の ファレリー兄弟で、ちょっと下品なというか、シモネタをおりまぜておかしく作ってあって、私も つい”わぁ〜〜”と叫び笑いの繰り返しでした^^;ジム・キャーリーの映画は絶対おかしいのに どこかに哀愁が漂います。それがまた彼の魅力なんですね。テンションは超高めでパワフルです

「フェローズ」1999 (米)02/4/12
監督:ジョン・マッケンジー
出演:ロバート・カーライル 、リジー・マキナキー 、ジェニー・マクリンドル 

泥棒、麻薬、殺人、裏切りとどんどん深みにはまっていってしまうジョジョ「トバート・カーライル」
又もやキレまくるどうしようもなく落ち込む映画。どこかにいつもの彼のキャラにあるように
優しさを捜したが無理だった。1980年代のエジンバラが舞台らしいがこの頃のイギリスは、こんなに
麻薬や、エイズが蔓延していたのだろうか、ゲイリー・オ−ルドマンの「ニルバイ・マウス」でも
同じような雰囲気がうかがえるが・・

「フライド・グリーントマト」1999 (米)02/3/29
二組の女性2人が主な登場人物。老人ホームで突然話し掛けてくる老婆ニニー(ジェシカ・タンディ)
に始めは戸惑うエブリン(キャシー・ベイツ)だったが、彼女の話に出てくる昔のアメリカ南部の
イジーとルースの生き方に驚きと共感を覚える。丁度更年期に入り精神的にも不安定な中年女性の エブリンの役をキャシーがおもしろおかしく演じていて「ルワンダ!」と叫びながら家の中の
柱を壊していくシーンや(ホラー映画の様に太った女)(食べることが止められない意志の弱い女)
(毎日チョコバーが家には十以上もあるのよ・・)と言うような台詞がとてもおかしく面白い
そしてイジーとルースの友情、南部の古きアメリカの料理、そしてちょっとミステリアスな所もあり
楽しめる作品です。ちなみに「フライド・グリーントマト」とは青いトマトを輪切りにしてフライパンで焼き
はちみつをつけてさらにフライパンで焼き上げるアメリカ南部の家庭料理だそうだ

「ブリジット・ジョーンズの日記」2001(英)02/5/26
監督 : シャロン・マグワイヤ 、原作 : ヘレン・フィールディング
出演 :レニー・ゼルウィガー、 ヒュー・グラント、 コリン・ファース、 ジェマ・ジョーンズ

30代の独身女性の生活を記録したドラマ。ブリジットは32歳、ロンドンのアパートで一人暮らし、 会社者の上司のダニエルの気を引こうと、超ミニスカートやスケスケのブラウスで出勤するが いまいちきまらない。仲良し女3人とゲイの男友達と飲み明かし、二日酔いの連続、実家に 呼ばれると結婚は?といつも責められる毎日。実家のパーティーで幼馴染みのバツいちのマークを紹介されるが、 親の言いなりの服を着る彼が気に入らない。そして一念発起してお酒を止め、 ダイエットをして恋人を見つけるぞ!と日記をつけ始める。そんな彼女にダニエルが急接近 してきて素敵な恋の予感が・・
イギリスのロンドンで働くブリジットの毎日を日記につづり、新聞のコラムに掲載され小説化された 作品で全世界の多くの女性に指示を得た。日本でも多くの女性に読まれてベストセラーになっている。
見始めたらすぐに引き込まれる楽しい作品でした。ブリジットがとても可愛らしく好感がもてる。 主演のレニー・ゼルウィガーはこの為に6キロも体重を増やして、役作りをしたらしい。デートには決めのTバック、 でもおなかを引き締めるにはシェイプ効果のデカパンと揺れ動く女心が可笑しく面白い



「プルーフ・オブ・ライフ」2000/米 02/7/8
監督 :テイラー・ハックフォード
出演 :メグ・ライアン 、ラッセル・クロウ 、デビッド・モース 、パメラ・リード 、デイビッド・カルーソー

見る前からいろんな評判があったし、ビデオは何となくその気がなくてみてなかったけれど ワウワウで放送したのを観た。舞台は南米、石油会社の技師ピーター(デヴィッド・モース)が テロリストに誘拐された。ピーターの会社は犯人との交渉人としてテリー(ラッセル・クロウ)を 採用するが経営状態のよくない会社は、保険を解約していてピーターの妻アリスは彼を頼りに していたのに、テリーは帰ってしまう。失望の中、個人的に雇った交渉人は先ず取引の為にと かなりの現金を要求する。
不安なままありったけの金をあつめて預けようとするアリスの元に テリーが戻ってきた。帰国する時もアリスの事が気になって仕方が無かったのだ。 そして無償でアリスのためにピーターを救う為にテロリストと戦う。戦ってピーターを奪回すれば、 アリスとの恋が終わる事を承知で・・・。ジャングルに踏み込むヘリに乗り込む前にテリーは アリスに何も言わずキスをしていく。
ついついメグの心が見えてる様な気持ちで観てしまいました R・クロウは特にパワフルでもなく、どちらかといえゆっくり瞬きをする静かな目と、低めの声が 印象的で、メグはもう40歳とは思えないキュートさがあり、張り詰めていた気持ちを抑えられず わあわあ泣くシーンはやっぱりかわいさを強調した様で、何処ら変から2人はそうなったのか なぁ〜んて野次馬根性まるだしでみてた。夫役のデヴィッド・モースと実生活の夫 デニス・クエイドが妙にだぶって見えたりして〜

「プレッジ」2002/米 02/4/12
監督 :ショーンペン
出演 :ジャック・ニコルソン、ロビン・ライト・ペン、サム・シェパード、ベニチオ・デル・トロ

今日引退を迎える老刑事ジェリーのパーティーの最中に少女の殺人事件の連絡が入る。 彼は現場に出かけ、無残な事件を少女の両親に告げに行く。失意の母親に彼は真犯人を探し出すと約束をした。 まもなく知的障害のあるインディアンのトビーが犯人として逮捕され、事件はあっという間に解決するが、 ジェリーはなぜかすっきりしない。彼は退職後も真犯人を突き止めるために生きる。
少女の母親との 約束(プレッジ)を守るために・・・・
昨日見終わって又今朝も・・こんな風に見る事ははめったにありませんが、 老刑事の役のジャック・ニコルソンがなかなかいいし、ミステリーとしても、目が離せない作品だった。
満足度は☆☆☆☆です〜〜!

「僕たちのアナ・バナナ」2000(米) 02/6/28
監督 :エドワードノートン
出演 :ジェンナ・エルフマン、エドワードノートン

ニューヨークに住むブライアンとジェイコブとアナは幼い頃からの仲良し3人組。学校の途中で 転校したアナは、キャリアーウーマンとしてカッコよくなってニューヨークに再び戻ってくる。 ブライアンはカトリックの司祭、ジェイコブはユダヤ教のラビとなり、教会では大の人気者で 日曜には沢山の信者が訪れる。ブライアンは司祭として、独身主義を通し、ジェイコブはユダヤ教徒が相手でなければ結婚できないのだが、アナと愛し合うようになる。3人の友情と愛情物語
果たしてアナは誰と結ばれるのか・・・・?アナ役のジェンナ・エルフマンはとても可愛い。三角関係の結末の心配をよそに物語はさわやかでコメディータッチ。
エドワードノートンの初監督の作品。「ファイト・クラブ」「スコア」「アメリカン・ヒストリー」等シリアスな作品の多いのなかで今回はイメージが一変するほどほのぼのと楽しい映画でした