観終わった作品です。ほっとくとすぐ忘れちゃうので・・・
ま行
「マーシャルロー」1998バズ・ラーマン (米)13/1/17
監督:エドワード・ズウィック
出演:デンゼル・ワシントン、ブルース・ウイルス

ニューヨークがテロに襲撃され、それに立ち向かうFBIの映画だったが、 今となってはもう現実なのか、フィクションなのか区別が難しいというかアメリカの現状、 いや世界の現状が悲しい。
アメリカ国籍のイスラムの人の苦悩とか、 パールハーバーの頃の日系人とか、あれこれ考えてしまった
「マイウエイ」1975(米)14/2/21
監督:
出演:ジョー・スチュワードソン他 

たまには古い映画もと思って借りてきた。頑固な父親が主人公。 昔はマラソンで栄光を納め、事業も成功し、常にトップであることが信念の父が 余りにも頑固なその信念の為子供達は付いていけず、家族はバラバラになってしまう そんな自分を反省し家族と自分の為に49歳でマラソンに出場する決心をするが・・・ ラストシーンのフランクシナトラで有名なこの曲と共に必死で走る主人公に結構感動した

「マイ レフトフット」1989(アイルランド)15/3/27
監督:ジム・シェリダン
出演:ダニエル・デイ・ルイス 、ブレンダ・フリッカー  

脳性小児麻痺の障害を背負いながら、画家、作家として生きて行く「クリスティーブラウン」の 半生を描いた作品。
クリスティーはアイルランドの煉瓦職人の息子として生まれるが、一生植物人間と言われたほど重症な障害をもっている。でも、家族は両親も兄弟も貧しいながらも、つつましく生きていて、クリスティーも特別ではない。ある日彼がチョークで床にMOTHERと足で書いたのを見てか家族がビックリする。そして徐々に左足を使って絵を書くようになっていく。
障害者といえども家族の一員、一人の男として普通に描いている所がいいなぁと思う。怒りっぽいけど男らしい父、やさしくて忍耐強い母、そして兄弟達のふれあいをみていると、ついクリスティーが普通の男に見えて来る所がこの映画のいい所といえます。
ダニエル・デイ・ルイスはこの作品で、アカデミー主演男優賞を獲得

「マジェスティック」2002(米)14/7/4
監督:フランク・ダラボン
出演:ジム・キャーリー 

個性的な役の多いジム・キャリーが普通っぽく、記憶をなくしたアメリカの一青年を 自然体に演じた。(お笑いはなしです)
「ショーシャンクの空に」「グリーンマイル」の フランク・ダラボン監督の作品。
ちょっとレトロなアメリカ西海岸の、小さな街の海岸に 一人の男が打ち上げられた。彼は記憶を無くしており自分の名前すら知らないが、 街の人々は彼に見覚えがあった。夢を失いかけた街の人々に希望をあたえる男の話。 ラストはちょっとウルウルの感動ありましたよ。ジム・キャリーってなんだか、素敵!^^

「マップ・オブ・ザ・ワールド」2002/米14/11/5
監督:スコット・エリオット
出演:シガニー・ウィバー 、ジュリアン・ムーア 

アメリカの田舎の農場で、優しい夫と2人の娘と平凡な暮らしをしていたアリス(シガニー・ウイバー)は、ある日、ちょっと目を離したすきに、家族ぐるみで仲の良いテレサ(ジュリアン・ムーア)の子供を水に溺れさせ、その子は死んでしまう。自分の責任と罪の意識に苦しんでいるアリスに今度は、彼女が勤務している学校のある父兄から、幼児虐待という罪でうったえられ、警察に連行される。
農場を売ってでも保釈金をつくって彼女を刑務所から出そうとする夫に、彼女はその必要はないといい、刑務所内の孤独な中、次第に我を取り戻してくる。しかし根も葉もない噂がマスコミを通して広がり、到底勝ち目のなさそうな裁判が重ねられて行く中、親友のテレサが証言台に立つ事になった。

一度どん底に落ちながらも、夫や友人に支えられて自分を取り戻す一人の平凡な女性のドラマ
アメリカの女性に圧倒的に支持された映画らしい、シガニーウイバーもこの映画でゴールデン・グローブ賞最優秀主演女優賞にノミネートされたそうだ。相手役のジュリアン・ムーアは「シッピング・ニュース」でも自然体の優しい女性を演じてて、存在感がある女優だ。

「マトリックス・リドーデット」2003(米)15/6/12
監督:アンディ・ウォシャウスキー、ラリー・ウォシャウスキー
出演:キアヌ・リーヴス(ネオ)、ローレンス・フィッシュバーン(モーフィアス)、キャリー=アン・モス(トリニティ)

コンピューターが作り出した仮想の現実の世界(マトリックス)という、かなり衝撃的な設定で、 1作目はその意味というよりバーチャルな世界に入っていく不思議さや、思いもよらなかったアクションに目を 奪われたものでしたが、今日見た2作目「リドーデット」はすでに人類を救う救世主の自覚をもったネオが 人類滅亡をプログラムされた軍団と戦うシーンが前にもまして凄いことになってて、迫力がありました。 カンフーがふんだんに使われる格闘シーンはバーチャルな世界なので何でもありで、敵のスミスは自分の分身を あっと今に作り出して、何十人ものスミスとネオ1人が戦うシーンは前宣伝にもあったようにここが見せ所といった感じで 楽しかった。しかしそれよりも何百臆というお金をかけて撮影の為に作られたという高速道路でのカーチェイスは さらに凄いというか、迫力とスリル満点。
カンフーの格闘シーンやモーフィアスは何故か刀を使いこなす侍の様でもあり 東洋的な雰囲気、そして後半登場してくる鍵屋の親父って感じの人はどうみても日本人っぽい人だったけど、なかなかいい味を 出していた。
そして、そしてネオとトリニティーの情熱的な愛も素敵でしたよ〜^^
やっぱりこういう映画は絶対劇場で見るべきだ!

「マトリックス・レボリューションズ」2003(米)15/11/13
世界同時公開という派手な前宣伝もあり、かなり話題になったマトリックスもついに完結してしまいました。 終わって何日かたってみると、細かいとこでまだ分からない所はあるけれど、今回が一番分かりやすかった。
膨大な予算を投じたといわれる、ザイオンを襲ってきたマシーンと人間の戦うシーンが凄かった!ある種感動さえ、 覚えました。ネオやモーフィアスのいないザイオンで、今まであまり活躍のなかった脇役のキャラが大活躍です。
やっぱり映画館ならではの満足感があります。あとネオとスミスの戦うシーンはドラゴンボールの実写版に 似ているという意見のコメントをあちこちで読みましたが、もう、日本では上映されたのかな・・・
戦いの結末はあれ〜と思わないでもなかったけれど、気分すっきり充分楽しめました。

「真夜中のサバナ」1997(米)14/6/29
監督:クリント・イースト・ウッド
出演:ケビン・スペーシー、ジョン・キューザック

実際にあったアメリカのある街で起った殺人事件をクリント・イーストウッドが監督した作品
サバナというアメリカの小さな町で金持ちの骨董屋ジム(ケビン・スペーシー)のクリスマス・パーティー を取材のために招待された作家ジョン(ジョン・キューザック)。 取材を終えて帰る直前になってジムのうちで殺人事件が起きてしまう。 ジョンは殺人事件を取材して本を書こうとサバナに居残る。
ジムの所に出入りしている街の住人がユニーク、とくにオカマのレディーシャブリさんは、 なんとも愛嬌があり、ケビン・スペーシーはさりげなく何処かにホモの雰囲気を表して演技が達者でしたぁ〜o(*^▽^*)oあはっ♪

「真夜中の銃声」2000(米/英)16/11/20
監督:フィリップ・ハース
出演:ショーン・ペン、クリスティン・スコット・トーマス、アン・パンクロフト

フィレンツェの豪邸に住む美しい未亡人メアリーは社交界の注目の的であったが、実は屋敷は抵当に入りお金もない毎日だった。 ある夜のパーティーの返り彼女はエドガー卿に求婚される。年は親子ほど違っていたが将来は約束されていた。結婚の承諾を 少し伸ばしている間に、彼女はローリーと知り合う。風来坊風な彼に惹かれながらも彼女は富と名声のあるエドガー卿と結婚するつもりだった。 ある夜パーティーの帰り、屋敷の周りをうろついていた若い男と口をきき、彼の生い立ちに同情して彼を家の中にいれ、 つい成り行きでベッドをともにしてしまう。

サマーセット・モーム原作、ショーン・ペンが主役で期待はあったのですが、単にサスペンスとしては余り緊迫感はなかったです。 何しろ原作を読んでいないので、文学小説の映画化はこんな感じかなぁといった所です。 相手役のメアリー役のイギリスの女優クリスティン・スコット・トーマスは優雅で知的で、個性的な美しさがあります。 1900年代のファッションも良かった。 美しい未亡人は富と名声を選ぶか、お金はなくても危険で魅力的な男を選ぶか・・。 俗っぽい言い方をすればこんな感じです。文学的でなくてすみません<(_ _*)>ペコリ

「マレーナ」2000/伊・米14/7/14
監督、脚本ジュゼッペ・トルナトーレ:
出演:モニカ・ベルッチ、ジュゼッペ・スルファーロ

第二次世界大戦がはじまって間もなくのイタリア、シチリア島の小さな村の話。マレーナは結婚 して間もなく夫が徴兵されてしまい海沿いの家に一人暮らしをしている。美しい人妻に村の男達 は好奇の目を向け、女達は嫉妬交じりにあらぬ噂をたて、男の子達も彼女が歩く姿にみとれる その男の子たちの中に12才のレナートも混ざっていた。レナートはひと目みてその美しさに憧れ 彼女のとりこになってしまう。戦局はあわただしくドイツ軍が村にもやってくる頃に彼女の夫が 戦死したという通知が届き、未亡人となってしまったマレーナには悲劇な人生が待っていた
「海の上のピアニスト」のジュゼッペ・トルナトーレ監督は、一人の少年が一瞬にして恋に落ち、 どんなに時代が変わろうと、たとえ彼女がレナートを一生しらなくても、見守りつづける・・・ という純粋な愛を美しい音楽とともに表現しているのだけれど・・あまりにもマレーナは可哀想 女性の描き方にちょっと不満がのこる映画でした。モニカ・ベルッチ(マレーナ)はほんとに美しい

「ミザリー」1990(米) 15/7/8
監督・製作: ロブ・ライナー 原作: スティーヴン・キング
出演:ジェームズ・カーン、 キャシー・ベイツ

人気作家のシェルダンは大雪の日、ハンドルを誤って道路の脇に転落してしまい、身動きが取れなくなってしまう。 車の中で気を失った彼を助けてくれたのは、ウィルクスだった。シェルダンは気が付いたらウイルクスの家のベッドの 中にいた。昔看護婦だった彼女はかいがいしく彼を看病し、大雪で道が不通になり電話も通じないのでそれまで看病するという。 そして彼女は彼の小説「ミザリー」の大フアンだった。しかし小説の中でミザリーが死んでしまう事に腹を立てた彼女は 段々シェルダンに対する態度も変わってきた。彼を部屋に監禁してさらに一歩も外に出られないように、彼の両足首を ハンマーでたたいて折ってしまう・・・・(((p(>v<)q)))!!
ホントに恐いです。歩けなくて監禁されたシェルダンに対しストーカーの様なウイルクス。必死で逃げようとする彼に いとも簡単に注射を打ってしまう。そして彼の熱狂的なフアンかと思えば実は過去には何度も犯罪にかかわっている。 もがけばもがくほど逃げられないあり地獄の様な恐怖があります。キャシーベイツが凄い恐い。最近の物量作戦で、 CGを使った派手なホラー映画よりずっといいです。

「ミスティック・リバー」2003(米) 2005/1/22 シネマQ
監督・クリント・イーストウッド 出演:ショーン・ペン、ティム・ロビンス、ケビン・ベーコン

ボストンのイーストバッキンガムの下町でジミーとデイブとショーンの3人の少年が道路に落書きをして遊んでいた。 そこへ警官を名乗る男が現れ、彼らを叱り付け脅かす。 そしてデイブだけを車で連れ去った。誘拐され監禁されたデイブはその4日後に戻って来た時には、もう、元の可愛い少年ではなかった。 その事件を境に3人の幼馴染みは別々に生きることになる。それから25年の月日がながれて、彼らの住む町にある殺人事件が起こった。 ジミーの娘が殺されたのだった。そしてその事件の担当をするのがショーンであった。その事件の起った夜中にデイブは衣服に血をつけて 家に帰って来た。妻のセレステに人を殺したかも知れないと話す。捜査が進むにつれてデイブに容疑がかかってきた。 こうしてかっての少年達がひとつの殺人事件にかかわってお互いに言葉を交わすようになる。

豪華な、キャストでこの映画を知ったときから必見の映画だと思っていました。なんともヘビーな映画でした。誰もが無口になってしまうって、 いわれてましたけどほんとにそうでした。小さい頃に受けた生涯消えることのない傷を背負って生きてきた男デイブを、ティムロビンスが迫真の 演技で演じて、そのままアカデミー賞の助演男優賞にノミネートされる事になりました。助演ではなく主演でもいいのではと感じます。
私の中では2003年の俳優の中でもベスト3に入ると思っています。最近は少年に対する犯罪が世界中で取り沙汰される事が多くなりましたが、 過去も今も変わらず同じ様な事が繰り返されているようで、小さい頃に受けた傷を背負って生きている人の心を、他人はどれだけわかって あげられるのでしょうか。問題の糸口を考える事さえ思い浮かばず、ただひたすら重苦しいだけでした。
ラストシーンですが、私はあれはちょっと不満が残りました。でもデイブの妻セレステがパレードで息子を追いかける所があるのですが そのシーンで思わずこらえていた涙が出てしまいました。今度はもっとショーン・ペンを見るために又観たいと思いました それからこの映画の監督のクリント・イースト・ウッドですが、素晴らしい才能ですね!彼はただのカーボーイではありませんでしたよ、ほんとに・・・

「ミリオンダラー・ベイビー」2004(米)2005/6/27 シネマQ
監督・制作・音楽:クリント・イーストウッド
出演:クリント・イーストウッド、ヒラリー・スワンク、モーガン・フリーマン

やっぱり星は5個ですね。見終わったときには何かずっしりとした物を感じました。
具体的になにを・・とか言う言葉がすぐには頭に浮かんで来ませんでしたが・・・。 心の奥の深く深く、悩みと、孤独と、愛情と、友情と喜びをこんな風に表現できた作品に 仕上げた監督クリント・イースト・ウッドを尊敬しました。
物語の主役は3人。父を亡くし、唯一好きなボクシングで名を上げてお金を稼ぎ母や家族に喜んでもらいたいマギー。 過去の諍いで実の娘に何度手紙を書いても、受け取ってもらえない孤独な男フランキー。そして深い友情で結びつき、 フランキーを支える過去のボクサースクラップ。

ボクシングを通じて実の親子のように心を開いていく様子が二人を見守るスクラップ役のモーガン・フリーマンの 落ち着いたナレーションで展開されてきます。演技はすべてが自然体に感じられ、なんの違和感もありません。 ただボクサーという役は余りにも痛々しく見てて苦しかったです。舞台が殺風景なふるいトレーニングジムだし、 辛くハングリーな要素を含んでるからでしょうか。でもマギー役のヒラリー・スワンクは今までの映画の役の なかのどれよりも女らしく輝いて見えました。マギーは亡くした父への愛情をフランキーに求めて居たのでしょうね、フランキーも又同じで・・。 ラストは思いがけず辛い状況になって行きますが、これも又深い愛情なんですね。心にしみる映画です。

イーストウッド:ゴールデン・グローブ賞、NY映画批評家協会賞、シカゴ映画批評家協会賞、サンディエゴ映画批評家協会賞、 シアトル映画批評家賞の監督賞を受賞。アカデミー賞監督賞。
ヒラリー・スワンク:ゴールデン・グローブ賞、全米映画批評家協会賞、アカデミー賞主演女優賞
モーガン・フリーマン:アカデミー賞助演男優賞

「ミリオンダラー・ホテル」2000(独・米)14/6/12
監督:ヴィム・ヴェンダース
出演:ジェレミー・デイヴィス、ミラ・ジョヴォヴィッチ、メル・ギブソン、ティム・ロス 
 
ロスの古いアパート「ミリオンダラー・ホテル」で、イジーという男が屋上から転落して死亡した。 その原因を調べる為にFBIの捜査官がホテルの住人を調べて回る。
世間から一歩ずれたような個性豊かな住人たちの中に、トムトム(ジェレミー・デイヴィス)とエロイーズ (ミラ・ジョヴォヴィッチ)も暮らしていてこの事件をきっかけにトムトムは彼女に恋をする。 トムトムは少し知恵のおくれた青年だが、その純粋な心にエロイーズも惹かれていく。謎の死をとげたイジー(ティム・ロス)は 大富豪の息子で、トムトムの親友だった。彼が残したタール画が事件と相まって高く評価され、その為にホテルの住人達は大騒ぎ。

最初のシーンがすべてを語ります。優しくささやくように歌う「U2」のボノの歌につつまれて トムトムがホテルの屋上を走ります。 そして幸せをその表情に表して みんなにさよならを言うように横を向き、そして空に飛び上がるようにして屋上から落ちていきます。 犯人を追うミステリーな部分もありますが、ホテルの住人の個性、捜査官のメル・ギブソンがまるでフランケン・シュタインの様に首に コルセットを巻き、体中キズだらけで真剣にやればやるほどお笑いという役柄、まるで陶器のように美しいジョヴォヴィッチ、そして ピュアな心をもつトムトム役のジェレミー・デイヴィスが観る人を惹き付けます。
最初からイジーという言葉が何度も出てくるのでずーと待ってたんですが、ティム・ロスはほんとに一分も出てなかったと思います。 富豪の息子なのに なぜ世間を遠ざけてあのホテルで暮らしていたのか、トムトムに美しい詩を教えるほどの親友なのに何故ああゆう 死に方をしたのか、なぞだらけのままです。それを解明するともう一つ別な映画が出来たかもしれません。音楽も映像も素敵な映画でした。

「ムーラン・ルージュ」1975(米)14/5/2
監督:バズ・ラーマン
出演:ニコール・キットマン、ユアン・マクレガー 

今日よりレンタル開始のこのビデオが借りられたのは運がよかった。ついてるな!
時は1900年フランスのパリ。日陰の女達(高級娼婦)とそれを目当てにあつまる金持ちの伯爵や 公爵達の集まる高級なショークラブが舞台。人気NO.1の踊子サティーン(ニコール・キットマン)と 作家クリスチャン(ユアン・マクレガー)の恋物語をミユージカルに仕立てた映画。陶器のように美しい 肌と妖精のような目をしたニコールと、憂いを含んだ目をしたユアンのロミオとジュリエットの様なストーリー。
だけどちょっとテンションが高すぎるかなって感じ。始めにユアンが「サウンド・オブ・ミュージック」を歌い、 その後もマドンナやビートルズ、エルトン・ジョンの曲がアレンジされて出てきたりして結構楽しい。 ユアンはとても歌がうまい!昔の「ウエスト・サイド・ストーリー」のトニーを思い出しました

「めぐりあう時間たち」 2002 (米)15/5/22
監督:スティーブン・ダルドリー、原作:マイケル・カニンガム
出演:ニコール・キッドマン、ジュリアン・ムーア、メリル・ストリープ

1941年、イギリスの田舎サセックスで暮らすバージニア・ウルフ(ニコール・キッドマン)は小説 「ダロウェイ婦人」の構想を練り、執筆に夢中で彼女を心配する夫の心配をよそに、部屋に閉じこもりきりだった。 彼女の姉が3人の子供を伴ってロンドンから遊びに来るが彼女は姉にロンドンへ帰りたいと訴える。
1951年、ロサンゼルスに住むローラ・ブラウン(ジリアン・ムーア)は「ダロウェイ婦人」を愛読している。 愛する夫と息子がいて更に妊娠中にもかかわらず、彼女は今の生活に満足していない。
2001年、ニューヨークに住むクラリッサ・ボーン(メリル・ストリープ)は同姓の恋人サリーと暮らしている。 かっての恋人リチャードは同じ街の小説家で、エイズに感染してしまいサリーが彼の世話を続けている。

ちょっと複雑な人間関係が判りにくく最初は難解な映画だと思いつつ見ていましたが、最後になってあっというほど 関係がはっきりして、すっきりです。でも3人の女性の生き方について理解するためには小説「ダロウェイ婦人」を 読まなければならないかもしれません。ニコール・キッドマンはメイクですっかり容貌を変え、神経を病んだ バージニア・ウルフを演じ、アカデミー賞主演女優賞を獲得しました。
そしてジュリアン・ムーアは50年代のファッションが とてもよく似合い、今までの作品の中でも一番美しかったように思います。
かっての恋人同士役のメリルス・トリープと エド・ハリスは50代のお互いを見詰め合う苦しい演技が、見ていても切なくなるほど、いい感じでした
またず〜と流れ続ける音楽が頭中にの渦を巻いているような錯覚を覚えるほど、効果的だったと思います

「メビウス」 1998 (米)14/6/20
監督:マイケル・アルメレイダ
主演:アリソン・エリオット、クリストファー・ウォーケン

ノーラは最近奇妙なフラッシュバックに襲われる。医者に診て貰うが 特に悪い所はないといわれてしまう。何かに決着をつけるような気持ちで、故郷のアイルランドに夫と息子の3人で帰る決心をする。 中で迷ってしまうような古い大きな屋敷には祖母と、伯父と使用人の子が住んでいるだけである。目の見えない伯父には秘密があった。地下室に女性の死体を匿っていたのだ。その死体は大昔恋人に裏切られ、海に身を投げてしまったのだが、地下の室のような所でミイラとはいえ、ほとんど死んだ時のままの状態であった。そして伯父はその彼女を愛していた。ノーラが屋敷に泊まる夜に突然ミイラの彼女が動き出す。同時にノーラに又フラッシュバックが襲ってくる

アイルランドに伝わる話を幻想的なホラー映画にしたもの。サッカーを見すぎて疲れている 頭に丁度よい位^^;のホラーです。伯父役のクリスト・ファー・ウォーケン(ドラキュラ博士や スリーピー・ホロー)が物語を不気味にしてくれますよ〜^^;夜中に見る軽いホラーって感じ・・
アイルランド・・・(サッカーは負けちゃったけど)ティムロスやロバート・カーライルの
映画の舞台に出てくる所・・・行って見たいなぁ〜〜〜


「黙秘」1999 (米)14/3/28
監督:テイラー・ハックフォード
原作:スティーブン・キング >

存在感のある実力派の女優。主人公「ドロレス」は(キャシー)富豪の女主人を 殺した容疑で警察に取り調べられることになるが、実は彼女は過去に、日食の夜になくなった 夫の殺人容疑もまだ疑いが晴れていない。過去と現在のシーンが回想シーンとなって映し出され、 事件の真相が解明されてくると共に、夫の家庭内暴力、娘への虐待など色んな事実が 解明されてくる。
キャシーベイツを観たいと思ったのは「パーフェクト・カップル」のなかで、脇役なのになんだか 迫力があって気になる存在だなぁと感じた時でした。それ以前にビデオでもよくみてたけど この「黙秘」の主人公ドロレスの役を見事に演じている彼女を改めて観なければと思ってます

「模倣犯」2002(日)14/6/22
監督:森田芳光 原作 宮部みゆき
主演:仲居正弘、藤井隆、津田寛治、木村佳乃、山崎務

直木賞作家・宮部みゆき原作の「摸倣犯」の作品を映画化したものです。
一人娘を殺された豆腐やの主人有馬義男(山崎)はその犯人と思われる男達から送られてくるマスコミを 通じての情報を糸口にのすべてをかけて立ち向かおうとする。その事件にかかわるジャーナリストの女性 の夫も被害者となってしまう。残酷でクールな犯人像を前半で、見る人に謎懸けのようにホラーっぽいイ メージを投げかけてくるが、途中からちょっと焦点がボケて来たような印象をうけた。
又主役の仲居君はちょっと無表情で何を考えているか分からない不気味な感じを出してはいたが、何処かに スマップの仲居君が現れてて、迫力がなかった。原作を読んでいないので、ラスト理解出来ないところがあ って、もう一度ビデオでもみたが、やっぱり同じ感想だった。
有馬義男役の山崎務の演技の渋さは拍手!

「モンテクリスト伯」2002 (米)15/5/15
監督:ケビン・レイノルズ  原作:アレクサンドル・デュマ
出演:ジム・カヴィーセル、ガイ・ピアーズ、ダグマーラ・ドミンスク

「岩窟王」の名で有名なアレクサンドラ・デュマの生誕200年記念に上映された作品。
愛と友情、裏切り、苦悩、復讐と人間の心を描いたロマン巨編。
無実のつみで エドモン・ダンテスは信じていた友人フェルナン・モンデーゴの策略のために岩の城砦の牢獄に入れられ、 看守の拷問に耐えていた。
ある日以外にも別な牢獄から 脱獄に失敗して彼の所にやってきた不思議な老囚人ファリア司祭に牢獄の中で知識、体力と能力を伝授される。 そして13年間の苦悩の末についに脱獄に成功する。
結婚を誓い合った彼の最愛のメルセデスはすでに フェルナン・モンデーゴの妻となってしまっていて、復讐を誓うエドモンはファリア司祭に教えてもらった地図で 宝の在り処のモンテクリスト島から財宝を手に入れ、伯爵となってパリに向かう。
どちらかというと、地味な雰囲気のジム・カヴィーセルだが脱獄して、パリの社交界に伯爵として 現れた時はなかなかカッコいい。壮大なスケールという紹介ではあったが、こちらでは封切り上映がなかったので ビデオ化されるのをまってみた
こういう作品はやっぱり映画館で見るべきだなぁ〜。 ていうか、やはり原作を読むのが一ばんいいかな